1つ前のエントリに書いた「鶴瓶のらくだ」行ってきました。
妻と一緒に着物姿でパシャリ。
私達が見た回では男子の着物は私だけだったようです。
因みに次の回にも一人(だけか分かりませんが)居たようで、その人はテレビ番組のインタビューを受けてました。
残念(笑)。
因みに最初は香川の友人宅で着替えるという案もあったのですが、時間がかかるという事で却下。
初めて(浴衣以外の)着物を着て外出するというのにいきなり、朝から着て数時間の車の移動+落語というハードの状況になってしまいました (^^;
時間がなくいつも行ってるうどん屋に行く余裕はなかったので、金比羅さんの近くのうどん屋で昼食。
いつもか温かいかけうどんが多いのですが、今回は汗をなるべく書かないようにとちくわ天ぶっかけ。
食べる時も汁を飛ばさないように気をつけなくては……
とは言っても私のは「木綿の着物」なんで、うどんの汁ぐらい洗えば終わりですが…
金丸座/旧金比羅大芝居の外観はこんな感じ。
私らも含めて前で記念撮影している方多数。
着物姿の女性も何組(お一人様とかグループの中で1人だけ着物ってのは見ないですね)かいました。
こちらは一緒に行った友人と妻とのツーショット。
流石に慣れているだけあって決まってます>友人
旦那の贔屓目で妻もなかなか決まってると思いますが (^^;
二人とも「和ハジメ・キモノハジメ」で半襟や帯揚げを購入して準備してました。
場内は撮影禁止との事だったのですが、係員さんにお願いして開演前ならOKって事でパシャリ。
金丸座でこれまでに落語をやったのは桂米朝師匠と、柳家小さん師匠の人間国宝のお二人。
そして三人目が鶴瓶さん。
鶴瓶さん曰く「人間国宝またはそれに準ずる人(=鶴瓶さん)しか出来ない」とおっしゃってました 😉
そんな金丸座ですが本来は歌舞伎専用の劇場です。
本来からするともっと格が上の着物を着ていかないといけないのかな?
まあ、今回は落語だからいいよね~?
鶴瓶さんも最初のスタンディングでのトークはジーンズ姿だったし (^◇^;
「にほんブログ村」に登録してみました。
よろしければポチっとしてみてください。