MENU

半幅帯の変わり結び その1

む です。
ちょっと前のコトですが,私の大好きなお店,岡本の日本茶カフェ「ひとひ」さんで,半幅帯の変わり結び教室がありました。
先生は「かぐや」の玉置先生。
とっても粋でステキな先生です♪
今回は2本の半幅帯を使った,2種類の変わり結び。
まず先生が見本を見せてくださってから,持参した自分の帯を使って実習。
持ってきていないヒト,お洋服のヒトは帯を借りることもできます。
まずはこんなかんじ。

前で結んで後ろへくるり、と回すので,後ろ前ですが…。
帯だけアップにしたのがこちら。

2種類の帯の柄が,ふわふわとランダムに揺れる,優しげな帯結び。浴衣にしてもカワイイかも!
この後もう一種類の練習をしたのですが,これがなかなかハードで…<続く>
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
「にほんブログ村」に登録してみました。
よろしければポチっとしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 私もあれから一度練習したのだけれど、うまくいきませんでした。
    特にもう一方の難しい方。
    帯が固いせいもあるのかもしれないけど。
    うー、先生のようにはいかないです。(涙)

  • 一応動画も取ってあるのですが…まだチャレンジしてません(;_;)
    一番ダメなタイプの生徒ですね。
    また練習しましょうか!?

コメントする

CAPTCHA


目次