夏の準備 その3 〜帯合わせについての疑問

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


先日から「夏の準備」と称して,皆様からあれこれアドバイスいただいてます。
おかげさまで,いろいろとルールがわかったり,アイデアをいただいたり。
今回は絽の着物と帯び合わせについてわからないコトだらけです〜(;_;)
以前,和ハジメ着物ハジメでいただいた絽の着物。
初めてのポリの着物でもあります。
汗かきだし,なんと言っても洗えるのは便利,とポリにした訳ですが,
考えてみたら洋服でもほとんど身に付けることのないポリ。
やっぱり肌触りに違和感があります。
これで夏大丈夫なのかな〜というのはやっぱりちょっと不安。
絽の着物には絽とか紗の帯がいいらしい。
というわけで,以前麻の単衣と合わせたこの白い紗の帯。
これは何となく大丈夫そうなコーデかな。

茶系の夏用帯締めを合わせて。
帯揚げは夏用の持ってないなぁ…。
…ていうか,絽の帯揚げとかにしないといけないの?
いったいどれだけ物入りなのかしら…ブツブツ。

帯締めは三部紐なら夏も大丈夫とのことで,
三部紐ならぬ真田紐で代用。
この方がちょっと締まるかな?
続きを読む〜前にポチッと応援お願いします♪
でも,白と黒でなんだか安心だけど,
いつも同じパターンのような。
はっきり言って,面白くないような(-“- )

ここで帯び合わせについての疑問。
麻のひとえに紗の帯が大丈夫なら,逆もまた可能なの?
この場合は
絽の着物に麻の単衣の帯はOKなの?
ということ。
例えば,こんな組み合わせ。

黒い着物に深緑の帯はちょっと地味地味かも,
とは思うものの,
ここで帯揚げを白っぽいものにしたら?
帯締めも明るい色にしたら?
などと,無い知恵を絞ったりします(^^;;
が,根本的に
絽の着物に麻の帯はOKなの?
ということころでツマづいてしまいます…\(-”-)/
どなたか教えて下さいm(__)m
<追記>

ききさんに教えていただいた帯の季節を図にしてみました。

————————————————————————–
もう,いいのかおかしいのか,わからないコトだらけです(^^;;
普段は,お友達に聞いたり,mixiの着物コミュ読んだり,他の方のブログ読んだり。
着物情報満載のブログ紹介はこちらへどうぞ♪
ステキなブログがたくさん紹介されてます。
私も毎日楽しみにしています♪
————————————————————————–

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪

コメント コメントを追加

  1. きき より:

    間違っていたらごめんなさい。
    もっと詳しくわかる人に教わった方がいいかもしれませんが、私の知ってる範囲でコメントすると。
    私の母から教わったのは、麻というのは一番暑い8月に使用するとイイとのことで。
    絽の帯は6月~9月1週目くらいまで。
    紗の帯は7と8月に使用出来ると言ってました。
    それから着物を絽にしたら、やっぱり長襦袢とか小物類も絽にしたほうがイイと思います。

  2. きょうこ より:

    白の紗の帯のコーディネイトは素敵ですね。
    真田紐の方はキリっとした感じがでるし、茶色の夏帯締めの方は、優しい感じですし。
    帯揚げは絽の夏用にした方がいいですね。
    もしくは、私もたまにしますけど、透け感のある長めのスカーフで代用かな?
    そして、むさんの疑問。
    絽の着物に麻の帯は大丈夫なのか?
    についてですが、大丈夫ですよ~。
    麻は夏そざいなので、路の着物にも合わせて大丈夫です。
    ただ、ゴワゴワしているので、正絹の訪問着とかいいものには合わせたくないのですね(これはどっちかっていうと個人的に思っちゃうことです)
    カジュアル路線で合わせるのがいいと思います。
    で、麻帯コーディネートですが、確かに地味ですね。(笑)
    半襟、帯揚げ、帯締めを白っぽい物にしても、まだ地味な気がします…
    帯留をガラス(クリア系)の物をプラスすると印象は少し変わるかな?
    ただ、夏物は下に白の長襦袢を着るので、着物がもう少し白っぽく見えるはず。そして、行先が屋外なら、こういうコーディネイトに明るい日傘やバックでポイントを作ったらいかがでしょう。

  3. 若旦那 より:

    おおっ、コメントしようと思ったらすでに答えが・・・
    上のお二方の意見に同意!
    プロ(私)出番なし!

  4. まるにゃん より:

    こんばんは!
    夏キモノ2年目のまるにゃんです。
    私は何も知らずに去年、絽小紋に麻帯を合わせていました。
    紗献上は単衣にも合わせていたし・・・。
    お茶席やフォーマルな場所へ行く場合は、ルールに合わせた方がいいと思いますが、それ以外は「いかに涼しげに見えるか」を基本に考えました。
    去年の猛暑は何着たって暑いし、せめて私の着姿で涼を取ってもらえればいいかな?と。
    麻の襦袢を仕立てたので、もう今年は猛暑も怖くないですよ^^

  5. より:

    ききさん>
    いつもありがとうございます〜!
    なるほどなるほど…と,図にまとめてみました。
    う〜む,悩ましいところですねぇ。
    絽と紗と麻をすべて揃えることも難しそうだし,
    #あ,紗と麻は今持っているから,後は絽ね。
    仮に一つずつ揃えたとして,着たきり雀というのは寂しいし…。
    まあ,正式な場に行く訳ではないので,
    知識は知識として持った上で,後はどこまで取り入れて行くか…ですねぇ。
    とか何とかいいながら,絽の帯買ってそうで怖いわぁ。

  6. きき より:

    そうそう、私も教わっただけで、その通りになんてしていません。
    今と昔では環境も違うし、TPOに合っていればいいのだというくらいに思って着てます。(合ってるかどうかは自信ないけど)
    まるにゃんさんが言われてる通り、いかに涼しくみせるかが大事なように思いますね。
    絽の帯っていかにも涼しげでイイですよー。(誘惑)

  7. より:

    きょうこさん>
    よし!これはこれで行ってみよう!
    後は帯揚げですね〜。
    まずはスカーフで代用,と。
    確かに訪問着には麻の質感は似合わなそうです。
    まあ,訪問着や柔らかい着物持ってないので,その心配はしばらくなさそう(^^;;
    緑の帯は…やっぱり地味ですか〜〜〜!
    じゃあこれはやめ!
    もうちょっと年いってから考えます!
    日傘も欲しいアイテムの一つですね〜。
    もうどんだけ〜〜〜〜!

  8. より:

    若旦那さん>
    ぜひまたご意見をお聞かせくださいな〜!
    お店にも夏着物の方がよくお見えになるのではないですか?
    すごい!と感動するようなお着物姿の方なんていらっしゃいます?

  9. より:

    まるにゃんさん>
    初めまして〜!ようこそおいで下さいました!
    二年目…ということは先輩ですね(^^)
    私は去年の夏の後半,浴衣からボチボチと着だしたので,
    まだ夏をまるまる越したことがありません。
    今年はどうなることか…と怖さ半分,楽しさ半分。
    「いかに涼しげに見えるか」というのはいい考え方ですね!
    早速良〜く考えて,コーデごっこをしてみようと思います(^^)
    なかなか「私の着姿で涼を取ってもらえればいいかな」とまではいきませんが(^^;;

きょうこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA