きものライフ・男のきもの NHK「美の壺」で男の着物が特集されます 投稿者: む 投稿日: 2008年8月29日 NHK「美の壺」で今夜, 「男の着物」が放映されます。 ——————————————————————————- 8月29日(金) 22:00〜 NHK教育 予告編はこちらから ——————————————————————————- ずいぶん大胆な着物から, 裏地の話まで, ちょっと楽しみな内容のようです。 着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ! 更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連
はじめまして。ランキングからきてみました。
過去記事もよませていただきましたが、ご夫婦で着物でよくおでかけになるんですね。お二人とも似合っていていい感じです。
我が家も妻が和裁をする関係で、たまに二人で着物ででかけたりしますので、すごく興味深く読ませていただきました。
また遊びに来ます。
今夜のNHKも見てみますね。
応援☆です!
>you太郎さん
コメントありがとうございます。
you太郎さんの記事も読ませてもらいました。
帯の締め方、良いですね。
私はとりあえず最初は「貝の口」を覚えて、結んでいたのですが、電車で座った時とか寄席で椅子で座った時にもたれれない&もたれて動いたりすると解けるので、最近はずっと「片ばさみ」です。
奥様、和裁されるんですね。いいな〜
うちの祖母(私が結婚する前に他界しましたが)も和裁をやっていたので、もし生きてたら習えたのにねぇってツマが言ってます。
今でも実家には和裁用の台とか鯨尺とか針山とかあるはず。
美の壺、まだ飛ばし見しか出来てません。
ちゃんと見たらまた記事にしたいと思います。