ここしばらく,仕事で京都に日参しています。
…と書くと,秋の京都満喫!って感じですが,
残念ながら,ほとんどそのヒマなし。
クライアントのところで打ち合わせをしては,
戻って寝ないで作業,
それを持ってクライアントのところ,
また戻って作業…(;_;)
阪急電車が私のベッドさ!てなところです(^^)
ブログ書いてるときが,ほっと一息かも。
#その時間あったら寝ろよ!>自分
そんな日々も,一段落。
ちょっと安心かな。
で,京都。
ホントに,四条界隈の変わり様ったら
すごいですね〜。
学生時代,そして会社勤め時代,ずいぶん長い間京都にいましたが,
もうそれから幾年か…。
どこになにがあるか,分からないモノがいっぱい〜〜〜!
という訳で,ここ最近クライアントのところに通う途中で目にした,
ちょこちょこと和小物などお店情報。
&日記の最後に,つくりかけですがマップなんかも貼付けてみました(^^;;
今さらわざわざ書くまでもない,有名なSOUSOUさん。
いつの間にか,2階までショップに!
スポーティラインがステキです。
そうそう(シャレじゃないよ),一階の奥の一角でセールしてました。
廃版になる柄の地下足袋スニーカーが半額近くに!
買っちゃった…(^^;;
普段キモノに合わせたいな,と思って。
裏地は家紋風柄が銀糸で。
この,ぐるりと囲むゴムの部分(なんていうのかな?)が,白じゃなくって,
もっと布地と一体化するようなイメージのカラーだったらいいのに…。
白じゃなかったら黒しかないし。
なんか,このせいで,よりハードなイメージになってると思う。
続きを読む前に…ポチッと応援お願いします
※続きにはGoogle mapが含まれます。
※対応してないOSの方は,フリーズしてしまうことがあるので
※ご注意ください。
カランコロンさん。
ちょっとかわいい小物がいっぱい。
伊と忠さんのショップなのね。
どおりで,オリジナルのカワイイ下駄や草履が充実してると思った!
この,暖簾が大好き!
RAAKさんは手ぬぐいで有名な永楽屋 細辻伊兵衛さんのショップ。
細辻伊兵衛さんのギャラリーもいいですねぇ…。
…という訳で,
自分の覚え書きのつもりで,hgoogle mapで,京都和小物マップを
作成してみました。
まだちょこっとしか記入できてないので,
これから増やしていきたいな。
手元にあるショップカードだけでもまだわんさとあるのに(^^;;
今のところショップのジャンル分けもできてないし(小物も,履物も,和紙などの和関係もごっちゃ),できたら感想なんかも入れていきたい。
まあ,京都の和関係のショップの多いこと!
神戸なんて,地図作るまでもないかも〜〜〜。
とりあえず,作成途中だけど,ペタ!!
大きい地図で見た方が見やすいかも。
各ショップの詳細は,地図中のコメント欄に出るショップのサイトへのリンクでご確認くださいね〜(←役に立たん地図でごめんなさい!)
大きな地図で見る
—————————————————————————-
着物の情報満載のブログ村はこちらへ!
更新の励みになってます♪ポチッと応援お願いします♪
学生時代、京都で夜遊びして河原町からの帰途、電車で爆睡(泥酔?)していたら、目がさめたら望む方向と逆行???
また河原町に着きました!!
まっ、、それほど阪急電車は寝心地が良いということをいいたいわけで・・
kinngyoさん>
お久です!
ギャラリーどうだったかな〜と思いながら,
メールしそびれてました!
また呑みながらでもお話聞かせてね(^^)
ところで,逆方向!?
それはショックやわ〜〜〜。
無事帰れたの?
私も目が覚めたら,とんでもないとことにいることはよくありました(^^;;
確かに,阪急の特急がJRより寝心地いいかも!
もちろん! 終電のがし。
でも、絶対帰れとの親の意向でタクシーで家に帰ったらAM3:00の\27500位だった・・・・
この金額は今の貨幣価値だと???
kinngyoさん>
どしえええええええ〜〜〜〜〜っっ!!
¥27,500…。
それは痛いわ〜(;_;)
今の感覚で行ったら幾らくらいかしら?
もうわからんわ〜。
ホテルに泊まった方が安いじゃん!
っていっても親はそうはいかないわよねぇ。
どこもいっしょねぇ〜。