ハードルを上げがちな,我が人生。 友禅教室,下絵描き中

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
投稿日:

 
いや、そんな大層な話やないんですけどね。
何とか続いてます,染め工房 高橋徳さんの,手書き友禅染教室。
青花(あおばな)を用いて,
実際の布地に、下絵を描いていってます。
先生は,各工程ごとに,実際に作業をされている職人さんたちが
入れ替わり教えてくださってます。
ほら,友禅って,各工程ごとの分業制なんですよね。
図案を描く方は、図案のみ。
下絵を描く方は、下絵のみ。
糊を置く方は、糊置きのみ。
挿し友禅される方は、挿し友禅のみ。
その後もそのとおり。

ライトテーブル(下からライトで照らして,図案を写す)で作業中。
これがまあ,先生のされてるのを見ると,
すすすっとなめらかで
「か〜んたん!」に見えるのですが。
まあ、あたりまえですが,そんな甘いもんではなく。
面相筆に,青花を含ませすぎると滲むし,
少ないと掠れる。
青花の水分が多すぎると滲むし,
少ないと伸びない。
あああ,なんとも難しい!
と呻きながら,でも本人は実はけっこう楽しんでいたりして。
「気楽に、楽しく!そんなに必死にならないで〜」
ってご主人はおっしゃるんですが。
実は私は,ものすごーーーーく根詰めるタイプ。
だって,それが快感なんだもの!
そして,なぜだかものすごーーーく,
自分でハードルを上げてしまうタイプ。
ええと,今回の見本の一つは,
こんな完成図なのですが…

続きを読む前に…ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


私の下描きはこちら。

何故,獅子がいる…(-” -)
ええと。
どうせ友禅習うなら,自分で身に付けるものがいいな >帯
帯なら,出来るだけ長い期間使える柄がいいな>季節を問わない柄
だとしたら、今回の図柄の中なら牡丹?
(それぞれ初心者に必要な技法が含まれているので,
 基本見本の図柄の中から選ぶことになっている)
あああ,でも花の柄って、実はあんまり好きじゃないんだよなぁ〜
・・・・・・・。
牡丹っていえば,獅子!?
という訳で,獅子,足しちゃいました。
もちろん,先生にはちゃんとご相談しましたよ!
すみません,初っぱなから、無理難題わがままな生徒でm(__)m
図柄は,神戸ファッション美術館のライブラリで,
古い友禅の図柄などを参考にして,描いてみました。
神戸ファッション美術館のライブラリ,かなり充実してます。
仕事でもかなり使えそう!
さて,どうなることか…。
無事完成するのか!?
はたまた挫折するのか!?

ワタシ,製作中。
これは、最初の、木炭による図案作成ですね。
撮影,ご主人。
こちらのブログで紹介されてます!
他の方の,ステキな作品もたくさん!
しかし、ワタシってば、なんて間抜けなかっこうなの!?
「女はどんな時だって見ようが良いほうがいいんだ。」とかなんとかおっしゃったのは
幸田露伴さんでしたかしら?
ワタシ,ダメダメです(;_;)

ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント コメントを追加

  1. うわ~。細かい作業。
    でもって素敵なお獅子様ですね。
    唐獅子牡丹。私も大好きな題材です。
    いいなぁ~。

  2. より:

    きょうこさん>
    先生,なかばあきれてはると思うんよ〜(;_;)
    自分でも,やり過ぎ感がありありと…。
    なんか,あまりかわいいものは居心地が悪いのよね。

  3. ttanabe@ケンちゃん より:

    獅子のタテガミが
    一瞬かずさんの髪に見えました(^_^;
    獅子の傍らの牡丹は
    むさんと言う事で

  4. アマグリ より:

    すごいカッコいいです!
    絵柄も、そしてそれを書いてるむさんが!

  5. より:

    ケンちゃん>
    私,牡丹!?
    ケンちゃん好きよ〜♪
    獅子のタテガミほど,ふさふさだといいのにね〜>オット

  6. より:

    アマグリさん>
    お久しぶりです♪お元気ですか?
    カッコいいどころか,
    なんか、なりふり構わず描いてますが(^^;;
    でもすっごく楽しいですよ!

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA