2週間ぶりに、
オットのお弁当作りました。
しばらくオットが家出中国に出張してたもので。
何かとホットな中国事情。
いろいろと動きが制限され、大変だったようですが…
オットの中国話はこちら>
うーん、なかなかゲテモノ話満載やわ…(-” -)
で,弁当。
うーん,はっきり言って夕べの残り物満載(^^;;
そして地味…
ご飯はいつもの20雑穀米。
ベースが白米なので、色がキレイ。
玄米に混ぜると、色が地味になるんよね…。
おかずは奥から、筑前煮、サンマのマサラ焼き、胡麻と青海苔入りの玉子焼き、
小松菜とお揚げの炊いたのエビ風味。
地味ーだけど、
コレでもなんとか14品目?
(里芋・ニンジン・ごぼう・レンコン・椎茸・とりもも肉・こんにゃく・さんま・玉子・青海苔・胡麻・小松菜・薄揚・干しえび)
ちなみにマサラ焼き、以前サンマの話を書いた時に、
「マサラ焼きも美味しい」
とアドバイスいただいたもの。
私のレシピはかなりいい加減(^^;;
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
1, サンマを筒切りにしてワタを抜き,斜めに浅く切り込みを入れる(味が馴染むように)
2, 軽く塩をして水分を拭き取る
3, スパイスをまぶしてしばらく馴染ませる
(擦りおろした生姜とニンニク・レモン汁・ターメリック・レッドチリ)
今回はついでにサンバルパウダーもミックス
スパイスについては今後もうちょっとレシピを練りたいわ
4, フライパンに油を引き、両面をこんがり焼く
あればカレーリーフを一緒に(写真でサンマの上に載ってるヤツです)
コレがあると風味が全然違う!生なら、ますますgood!
網焼きでも、魚焼きグリルでもいいかも。
カレーの香りがただよって美味しい!
サンマ、いっつも塩焼きにしてしまうんやけど(塩焼きLOVE!)
たまには目先が変わっていいかも!
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント