2011年春の中之島きものいち、素敵な帯やお着物が目白押しでした!
ああ,目の毒だ目の毒だ……(><)
中之島きものいちの様子はこちら>
久しぶりに会場でお会いした日比野琴ノヒビノコトのコトさん(早口言葉のよう?)、
「あれ?緊縮財政は?」
きゃーん!ブログ読まれてる〜〜〜〜〜(;_;)
でも、ワークショップがあるんだもん!聴きたいんだもん!(完全に言い訳)
和菓子のチャームをつけた羽織紐がとってもステキでした!
愛媛からおいでのKIRUKIRUのスタッフの方。
もう,めちゃくちゃカワイイ☆アンティーク女子。
お顔を隠すのがもったいないほどお二人ともべっぴんさん。
扱ってらっしゃる商品のイメージそのままやわ!!
そして、KIRUKIRUさんで、好きで好きでタマラナイ感じの夏帯び発見☆
あかんやーーーーん(><)
帯を前にして、うじうじうじうじ、うじうじうじうじ。
ちょうど会場にいらしてた、ツバキ庵のマミさんに
アドバイスいただいたり、
偶然となりで、同じように悩み倒していたお客さんとおしゃべりしたり。
ああ、ショッピングは体力と気力を使うわー!!
(って、買わへん言うてたやん!!)
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
…そんなワタシのうだうだは置いておいて(^^;;
KIRUKIRUさんの、ステキな帯あれこれ。
これ、ナーンだ!!
かたつむり!!
最近鳥柄が気になってしょうがない!
この鮮やかなマリンブルーもステキ。
カワイイ鳩が一羽。
さて、そろそろ本来の目的、かぐやのたまきさんのワークショップの時間。
会場へ向かいます!
更新の励みになってます♪続きを読んだってもええでって方は…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント