MENU

おトモダチの着付けを手伝う


先日、おトモダチの「ワンランク上の私」のおやよさんがキモノでお出かけになるというので、
着付けをお手伝いしました。
私とおやよさん、共通のおトモダチにれいさんというお姉さまがいらして。
れいさんは,それはもう大量にキモノをお持ちなのですが、
最近少しずつ整理をされているそう。
私もおやよさんも、キモノや帯や、いろんな小物などをいただいて、
大喜びしているのだー(^^)
ホントは、このお手伝いをした前日に、
おやよさんちにお邪魔して、
れいさん・おやよさんといっしょに、
名古屋帯の結び方などを練習しようって話になってたのですが、
私が仕事で徹夜明けで…(-” -)
もう足腰たたなくって、ごめんなさいしたのでした。
ああ、弱くなったものやわ…。
で、お出かけ当日、おやよさんは半幅帯でウチまで来て、
帯を結んでお見送りすることになったのでした!



涼しげな夏キモノは洗える素材。
夏は便利よねー。
私もヘビロテしてるのは、洗えるヤツばっかりやわ!
そして紗の帯は、なんともカワイイなす模様。
レース組の帯締めもつけてプレゼントしてくれはったんだそうな。
ねえさん、太っ腹!!
で、当初は名古屋帯だけ結ぶ予定だったのですが、
急遽お襦袢からお手伝いすることに。
…とはいっても、
私は別に着付けの資格を持っている訳でもなく、
着付けの学校に通った訳でもありません(><) もともと実家の母親(母親に振り袖も着せてもらってた)に 浴衣の着付けまでは習ってたのですが(会社のロッカールームで浴衣に着替えて、祇園さんに行ってたのだ) あとはネットで見よう見まね。 数こなしゃなんとかなるさ、で着続けて、 いろいろと困った点を 途中で岡本の日本茶カフェひとひさんのマダムにレッスンしていただいたりしました。
私がいかにダメな生徒だったかはこちらで…久々の着付けレッスン>
そんな私が、人様にキモノを着せるだなんて、
なんておこがましい…!!
でもまあ、やってみるだけやってみましょう!

続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


れいさんと私は、同じようなサイズなのですが
ほっそりと華奢なおやよさんなので、
プレタのLサイズはかなり大きい!
帯もかなり余る!
背中心は合わせて
下半身で調節してもかなり余る。
下前を少し折り返して(この言い方でいいのかな?)
ま、こんなものかしら?



…身幅が足りないことはあっても、
身幅が余るなんて経験ないからさ…(-” -)
痩せようっと!!
人妻の清楚なお色気…!って感じにしたいなぁ♪
胸元は詰め気味に、衣紋はすっきりと抜いて。



ああ、なす帯カワイイ!いいわ〜!



いってらっしゃ〜い!!

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 素敵~~
    おやよさんにぴったりなお着物ね!!
    涼しげなのは細身なのも大きな要因と改めて・・・

  • おやよさんに合う柄と思っていましたが、想像以上にいいですねぇ~
    この着物はかなり昔のものなので、身巾もまだましな方なのですが・・・・・
    おやよさんにはかなり余っちゃうんですねぇ~(^^;
    素敵な着付け!ナイスです!>むちゃん
    なす帯も思っていた以上に可愛くて帯締めも涼しげで良かったぁ~
    一式纏めてプレゼントした私は太っ腹~・・・・・今、本当に最高に太っ腹なもんで痩せないと持ってる着物が合わないんですよ・・・・・(^^;
    本気でダイエットしよう!
    痩せたら着物でお出かけしましょうね>むちゃん

  • >kinngyoさん 
    とっても涼しげでステキやったわ〜♪
    私もダイエットがんばり中!kinngyoさんもやろうぜ!!

  • >れいさん 
    とってもステキでしたよ!おやよさん、やっぱり細いわ〜〜〜〜(><)紐締めてて、折れるんじゃないかと心配になるくらい!
    痩せたらと言わず、とりあえず着ましょうよ〜!浴衣なら細かいとこ気にならないし(^^;;
    吟醸貴族かな!?

コメントする

CAPTCHA


目次