道なき道を行く? 首里金城の大アカギ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
投稿日:


順不同、いきあたりばったりな沖縄旅行ハナシ。
未だゆるゆると続いております。
首里をうろうろしていたときのハナシ。
あれは…赤マルソウ通りあたりを歩いていたときかな?

大アカギ群、の文字。
アカギというのは、東南アジアなどの南国の暖かい地域に生えている常緑高木。
日本では沖縄を始め、南西諸島に分布しているそうです。
別に伝説の雀士のハナシではありません。

私はおへちゃなシーサーも、瓦もツボですが、
大木、というのもとっても萌えポイント。
というわけで、ふらりとその大アカギ群とやらを見に行くことに。
ところが…
車道からヒトスジ入っただけで、ヒールのサンダルはいた身にはえらいハードな道のりやった…orz

花の咲き乱れる、ゆるやかな下り坂の砂利道。

トウの立った、オツムは小学生なダンスィ

草木はうっそうと茂り、足下が微妙に濡れていて、坂はちょっとずつ急になる…。
ヒール、やばし。

どーーーーーん!と巨木。
樹齢200年以上と言われるアカギの巨木が6本。

枝振りや木の姿がそれぞれずいぶん個性的で、
6本と聞いて探さなければ同じ種類の木に見えなかったかも(^^;;

ちなみに話が前後しますが、この一体は御嶽(ウタキ・琉球の信仰の施設,神聖な場所)です。
立て看板には、「村人が通る度に霊気に打たれるので、これはただ事ではないと時の王府に願い出て拝所を置き、神々と王府との交流の場となった」との説明が。
確かに、街中にあってもこの辺りは木が生い茂り、ひんやりとした風が吹き抜け、
別世界の感があります。
この場所は、鬼餅(ムーチ)の行事の元になった所でもあるのだとか。
ムーチについてはまた今度。
日本の神社のような建物はないのですが拝所があり、お参りをしてきました。
失礼に当たるといけないので、画像はナシね。
琉球の神々に想いを馳せながらこの地を後にしたのですが…
えげつなく蚊にかまれた…orz
今回まだ5月だから、いつもの虫よけ&虫さされセットを持ってくるの忘れてたよ。
このあと石畳の方へと向かったのですが、
アカギ群の方からやってくる人がみんなして足をボリボリ掻いていたということを報告しておきます。
要注意。

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA