この夏のヘチマ活動・ナーベーラーは食べ物です♪ 沖縄と南インド編

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
投稿日:


10数年前からしばらくの間、沖縄にハマってた頃。
帰りにいつも市場でごっそりと食材を買って帰ってきてた。
島豆腐や、沖縄そば、そして当時は関西のスーパーではあまりおいてなかった、もしくはお高かったゴーヤ。
ゴーヤはもうだいぶから、普通に関西のスーパーでも置いてあるようになってしまったので、あまり買わなくなったけれど。
その変わりといってはなんだけど、よく買うようになったのがナーベーラー。
こちらで言う「ヘチマ」。
関西で「ヘチマ」っていうと「あのタワシにする?」という反応なんですが、沖縄では(九州の一部でも)、食べ物なんですよね♪
ヘチマにするのは,成長して繊維だらけになってからなんだけど、食べるのはまだ実の中に繊維ができる前の若い実。
ちょっと独特のクセはあるけれど、食感がよくて美味しい!
今までの我が家のヘチマ料理はこんな感じ>
沖縄からやってきたナーベラーで、ナーベラーンブシーを作る>
揚げ出しナーベラー&豆腐>
ナーベラーカレーを作る!>
あーあ、関西でも普通に手に入ると良いのになぁ…!
たまにわしたショップ(沖縄物産店)なんかにもあるけど、びっくりするほど高いのよね。
そんなことを考えていたら,この夏。
喰いしん坊オットの会社で、ナーベーラーを作るように!!
えっと、これじゃはしょりすぎて訳わからないですよね。
喰いしん坊オットの勤めている会社では、エコ活動の一環として最近グリーンカーテンにゴーヤを栽培していたのだそうです。
それがどんどん発展して、今では社員有志で敷地内で果物や野菜を栽培しているのだそう。
収穫物は欲しい人がお持ち帰りできるのだそうな。
その一部に、喰いしん坊オット希望でナーベーラーも作るようになったのです。
ときどき水やり当番で早く出社していく喰いしん坊オット。がんばれ!!
そして、夏の早い時期から、

こんな立派なナーベーラーが!!
他の野菜は希望者も多くなかなか手に入らないのですが、哀しいかな知名度の低いナーベーラーはほぼ我が家の独占状態(^^;;
おかげでこの夏は思う存分ナーベーラー生活を楽しむことができましたわ。

ある日の夕食、定番のナーベーラーンブシー。
豚バラと豆腐(沖縄では固い島豆腐、関西では手に入りにくいので木綿の固めをしっかり水切り)を味噌とカツオ出汁で炒め煮にしたもの。
ナーベーラーがトロトロになって旨いのです♪

適当すぎる晩ご飯。
メインはマグロのカマの味噌漬け、同じく会社のゴーヤでゴーヤチャンプルーも。
家で漬けたぬか漬けの胡瓜も会社のもの。
おみおつけはナーベーラーと油揚げ。
ナーベーラーって味噌と合うんですよねぇ。
またとある日の収穫はこんなようす。

ちょっと育ちすぎの気もあるナーベーラーにカボチャ、オクラ、トマト。
この日の晩ご飯は、

ナーベーラーで南インド料理♪
ナーベーラーのサンバル(野菜たっぷりのカレー、スープっぽいかな?)
オクラのビンディ・パチャディ(スパイシーなヨーグルト系)
タンドリーチキン(家で鶏胸肉を漬け込んでおいたもの、さすがにタンドリー窯はないので魚焼きグリルで焼く)
カボチャのポリヤル(炒め物)

ナーベーラーは火を通すと小ちゃくなってしまうので、大きめに切って。
トマトやスパイスとの相性もバッチリ!

あまりにいいナーベーラーだったので、一部はクミン風味でさっとソテーしてみた。
ちょっと大きめのタネの食感が良い!
続きます。

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA