リボン刺繍のチューリップやら、日本刺繍の金魚やら.〜邸宅で見るアンティーク着物展Ⅲ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


年をまたぎましたが、邸宅で見るアンティーク着物展Ⅲのおハナシ、まだまだ続いてます。
これはもう、個人の覚え書きのためかなぁ。
あくまでシロウトの感想なので、ゆるく読み飛ばしてくださいませ。
今までの日記はこちら>
今ごろ…と言われそうですが、邸宅で見るアンティーク着物展Ⅲ
スイートロマンティックコーデ
チェックやらお花畑やら、スイートロマンティックコーデ
マリンからアールデコやら、蜻蛉まで。時代の先を行く着物たち
極彩色やら、紫陽花やら。時代の先を行く着物たち
【イラスト】ピアノからdanceまで。時代の先を行く着物たち
メルヘンな着物、テーブルウェアの帯、鴉の帯。
続いて、「技」と題されたお部屋へ。

「チューリップのリボン刺繍帯」
鮮やかな朱色の暈かしの振袖には大輪の薔薇の花。地紋もまた大輪の薔薇の花なのです。凝ってる!
そして帯は、淡い水色地にチューリップ。
このチューリップ、よく見ると、

リボン刺繍なのです!
まるで大胆なタッチの油絵のよう。
陰影、立体感があるわ。

帯留めもチューリップ、

半襟もチューリップ。
華やかで可愛らしいコーデ。
こちらは帯の素敵さに目が釘付けになったコーデ、「金魚の刺繍帯に朝顔の単衣小紋」

悠々と泳ぐ精緻な刺繍の大きな大きな金魚に、銀駒刺繍の水玉。

前帯にも金魚、透明な水晶の帯留めは、水滴?泡?

着物は、ちょっとシックなグリーン、日本の伝統色で言うと松葉色が近いかな?(モニターによって色がかなり違います)の伊予縞。
そこへ大輪の朝顔が。
この伊予縞、独特のゆらぐような、モアレ模様のような、不思議な縞です。
よく見ると、万筋の細い縞がゆるやかなカーブを描いて重ねて染められているのですね。
その伊予縞の中に曲線が流水のように白く抜かれて、
伊予縞のゆらぎと相まって、ほんとうにゆらゆらと流れているよう。

襟もとも素敵。
片方の掛け襟は大きく黒の朝顔が。
片方の掛け襟は白地を見せて。
一枚の生地のどこをとるかで、こんなに表情が変わるんですねぇ。

絽の半襟は、前面に刺繍の萩がびっしりと。
銀糸の刺繍がキラキラ。
続く。

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA