« 男のきもの | メイン | 閑話 »

2012年4月 8日

●裁着袴 (たっつけばかま)が欲しい! 〜大相撲大阪場所・続き


さてさて、大相撲大阪場所のお話・続編。

大阪場所 行司'sコレクションなどなど、相撲の話はこちら>


今回相撲を観戦して、
私を始め同行女子たちの熱ーい視線を集めてしまったのは...


呼び出しさんです。


脇役と言えば脇役、
でも、取り組みの際に
「ひ~が~し~、○〜○〜○〜、に~し~、×〜×〜×〜」と、力士を呼ぶ「呼び上げ」や
さっさ・さっさとこまめに動き回る土俵整備などなど、
ホントにくるくるとマメにマメに働く働き者なのです。

その衣装が...ホントにキュート!!





上は、背中に大きく、各々広告主の名前が入ってるのです。
カレは「救心」クン。

他にも、「吉本」クンとか、「なとり」クンとか、いろいろいてはったけど、
やっぱりクラシックな書体のスポンサー名が入ってる方が
しっくり来るなぁ...。
(そういう観点で見るのもどうかと思うけど)

目を奪われたのが、袴!
サイドが大きくくれてて、膝下がきゅっと絞られている。
淡い色のチェックもいい!
すごく軽やかで、キュートやわ。

あとで調べたら、裁着袴 (たっつけばかま)というらしい。
活動的なので、武士を始め、民衆にも履かれたとか。
伊賀忍者の装束も、これ!

見ようによっては、鳶職の方が履いてる鳶パンツっぽい?
でも、もうちょっと軽やかなイメージ。

ただ、いろいろな画像で見ると、
呼び出しさんの履いてる袴は、一般的な裁着袴 と呼ばれているものより、
サイドのくりが極端に大きいように見える。
サイドから上着の色が見えるのもいいなぁ。

個人的には、袴ってそんなに好きな訳じゃない。
ときどき喰いしんぼうオットも履いてるけど。

...袴が嫌いなんじゃなく、着流しが好き、と言った方が正しいかな。

でもそれとは全く別に、裁着袴 (たっつけばかま)にはすごーく惹きつけられた!





「鈴廣 」クンは、蒲鉾の会社。
帯のビビッドなブルーもアクセントになってかわいい。
(重ね重ね、そういう観点で見るのもどうかと思うけど)

袴の柄はみんな共通じゃないみたい。
カレはグレーの無地。
素材は何だろう?木綿かな?
ダンガリーのような素材感に見える...馴染んだ感じ、
シワの感じなんかもすごくいいわ。





一番好きだったのは、
濃紺にきりりと白抜き文字の「紀文」クン。

斜め格子の袴が濃紺とよく似合う!

これ、着てみたい!
でも、もうちょっと痩せてからにしよう...
(ってマジに着る気かい!?)

なんか、上はキモノでなくてもカジュアルシャツなんかでも可愛いかも。
足下はブーツとかサンダルでも似合いそうだし。
なんていろいろ妄想♪



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年4月 2日

●ラスボス登場?? 大阪場所 行司'sコレクション 後編


さて、大阪場所 行司'sコレクション 後編。

大阪場所 行司'sコレクション前編>
直乗の着やせ効果?? 〜大阪場所 行司'sコレクション 中編>

幕内格行司が続々と。





芥子色に、白の丸に竪三つ引き両紋。





鮮やかなピーコックグリーン(和名でいうと、#00a497の青緑?)に
金の橘紋。





こちらもぱっと明るい萌葱色に
紋は...ちょっとぶれてて細部が分かりにくいんやけど、
片喰(かたばみ)かなぁ...?

この方、ちと袴の丈が短い?



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "ラスボス登場?? 大阪場所 行司'sコレクション 後編"
2012年3月30日

●直乗の着やせ効果?? 〜大阪場所 行司'sコレクション 中編


さて、大阪場所 行司'sコレクション 中編。
どんだけハナシ長いねん。

先日、ブログを読まれた方から「毎日外食ですか?」と聞かれた。
そんなことしてたらお財布も体型も持ちませーーーーん!(体型はすでに...orz)
多くても週に二回程度なんやけど...(それは一般的にはどうなの!?ってことはある)。
昼はお弁当やし。

考えたら、一回の外食のハナシをだらだらと数日間連続したり(^^;;
ハシゴをしたら、またそのハナシをだらだらと何週間かに渡ってしてたり、
(広島行きのハナシなんて、たった一日の出来事を10回にわたって書き続け、
 しかもまだ終わっていない...)
ブログ上は、お外ご飯のハナシがいつまでも続いていることに。

もう少しハナシを簡潔にまとめようかしら?
でも、そんな文章力は私にはない(反語)。

で、行司装束のハナシ。

大阪場所 行司'sコレクション前編>
これはもう、延々と語ります(^^;;

ここからは、幕内格行司に。
菊綴の色も、紅白房にかわります。
紅というより、彩度が高くオレンジがかった朱色。





紺の地と金色の丸紋のコントラストがキレイ。
丸紋は...ちょっとピンボケしているけど、「丸に抱茗荷」かな。

後ろ姿だけ観ていると、
どの行司も、肩幅が広くウエストがきゅっと細くて、足が長く腰が高くて、
逆三角形のスタイルがいい人ばかりに見えたけど...

さらに、お相撲さんといっしょに並んでいると、
すらりと細身に見えるんやけど...





横を向くと、けっして細くはない!!(失礼な!)
袴の腰の位置も、実際の腰の位置より高めにある!
これは、行事装束マジック!?

こういう目の錯覚?と言うようなファッションテクニック、
私も取り入れてみたいわ(^^;;

角帯がちらりと見えて、これもけっこういい感じ。
角帯は、紅白房とコーデしているのか?





はっけよーい!で
足を大きく開いて腰を低くすると、
袴が広がってとても華やかやわ!



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "直乗の着やせ効果?? 〜大阪場所 行司'sコレクション 中編"
2012年3月28日

●大阪場所 行司'sコレクション 前編


あっちこっち話が飛ぶのはいつものコト。
お相撲のハナシもゆるりゆるりと続けて参ります。
あ、広島のハナシもまだ残ってる(^^;;


大相撲 大阪場所へ!
貴乃花親方と、大阪場所での着物
いざ、土俵入り


生で相撲を観て、その迫力ある取り組みに夢中になりました!
そして...それに加えてすごく印象に残ったのが、
もう細かいディテールのあれこれあれこれ。

例えば、行司の衣装。
これが、細かく見ていくととても楽しい!
それでは、大阪場所 行司'sコレクション、スタート♪





行司の後姿。

ええと、今回私が座っていたのが
向こう正面だったので、残念ながら全て後姿(><)

大相撲のサイトなどによると、
行司が身につけるのは「行司装束」と呼ばれる
直乗(ひたたれ)、烏帽子(えぼし)などの衣装。

このあと色とりどり・色んな柄の装束が登場するので、
行司の階級によって色が定められているのかと思ったら、
それは自由なんだそう。あら。

そのかわり、
軍配に着いている紐、胸の紐(私からは見えなかった)、袖、裾の紐、
烏帽子の飾り紐(これも私からは見えにくかった)、
胸・背中・袴に着いている菊綴(きくとじ)と呼ばれる丸い飾り(卒業式で来賓がつける飾りみたい!)などは、
行司の階級にによって使用する色が決まっているらしい。




袴と袖の菊綴、そして軍配の飾り紐が、
みんなグリーン。





背中の菊綴もグリーン。


ちなみに、グリーンと書いたけど、
取り組みの順番から考えると、これは十両格行司と思われ。
ということは、緑ではなく、「青白房」ですね。

そして足袋を履いていました。
私が観たのは、十両以上だったので、みなさん足袋を履かれてましたが、
幕下以下は、裸足なのだそう。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "大阪場所 行司'sコレクション 前編"
2012年3月25日

●いざ、土俵入り


さて、大相撲 大阪場所。

係の方に案内されて、場内へ。
通路のあちこちに

「テッポウ禁止」


の文字。
気合い入って、思わずテッポウしちゃったりするのね!?


うれしはずかし枡席に座ると、
少しして土俵入りが始まった。
これは...十両土俵入りであってるかな?

力士の顔と名前が一致しないので
間違ってたら教えて下さい!




行司さんに先導されて、力士が土俵へ。

天井から吊るされた、大きな屋根は吊り屋根といい、
昔は四本柱で支えられていたのが、今は屋根だけ残っているのだとか。

紫のシックな色合いの垂れ幕がかかり
(これは水引幕(みずひきまく)というのだそう)、
相撲協会の桜の紋が白抜きに。

そこから下がる、巨大な房は、白・赤・緑・紫。
この独特の色使いと、色とりどりのまわしがとてもカラフルやわ。

この房は、四房(しぶさ)というそう。
色にもちゃんと意味があって(そりゃそうよね)
四季と四神獣を表わしているそう。

ああ、いろんなマンガやらアニメやらでめっちゃなじみがあるわ。
たいてい四人の守護者とかがいてみんなイケメンと言う設定なのよ。(余談)

青ー青龍 春
赤ー朱雀 夏
白ー白虎 秋
黒ー玄武 冬


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "いざ、土俵入り"
2012年3月23日

●貴乃花親方と、大阪場所での着物


さて、大相撲 大阪場所。

おトモダチのP先生と
何着ていこう!?と、前もって楽しい相談。

私は何となく漠然と
「紬でちょっとシックにしていこうかな〜?」
なんて考えていたのだけど、甘かった。

前もって、テレビでしっかりと会場の様子を観察して下さったP先生。

1, 座るのは、おそらくバッチリテレビに移る場所
2, 着物の人もちらほら、でも明らかに粋筋の人も多い
3, 着物の人は、柔らかものでツヤツヤ・華やか系が多い

やーん、私のとっても苦手なジャンルやん!!
でも、今回いいお席を用意して下さった方のためにも
出来るだけステキにしていきたい!

と言う訳で急遽方向転換。

ベージュで光沢ある綸子の色無地?
たたき染めの暈かしが入った、サーモンピンクの色無地?
スワトウの訪問着?

あああ、悩んで悩んで、
結局柔らかいコトは柔らかいけど、
いつものような地味スタイルになってしまった...(><)

体育館のロビーに入ると、
エラい人だかり。

なになになに...!?
と見ると、ひときわ背の高い人が...

貴乃花親方 だ!!!


ホンマに背が高い!
そしてめっちゃ細い!!

去年は八百長問題で大阪場所は中止。
たしか土壇場の中止で、エラい、関係各所でもめましたよね。
相撲離れ、お客さんが減っているなんてハナシもちらほら。

そんな中で、この春場所は貴乃花親方が担当部長になって、
猛烈PR活動されているのだとか。
吉本新喜劇にも出たの!?

おそらくこの日も、その活動の一環かな?
ロビーで、ファンの一人一人と記念撮影してくださってたのでした。
コレはぜひお願いしなくっちゃ!




自分のカメラを係の人に渡して、
親方と並んでみると、さらに背が高い!
いっしょに写るようにと、かがんでくださいました。
さらに両手で握手して
「着物いいですね。」
「カメラ本格的ですね!(係の人に)ちゃんと撮れるか〜?」
などととっても気さく。

ステキな記念になりました!
ありがとうございました!

ちなみに、迷いに迷ったあげく選んだ着物は、
モノトーンのたたき染に流水紋の訪問着に
金銀の唐草で大きな縞模様を織り出した唐草間道の袋帯。


ちなみにちなみに...

係のおにーさん、写真ちゃんと撮れてなかったよ!!
設定をいじってしまったみたい!?
せっかくの貴乃花親方のお顔が真っ暗やったわ(;_;)

私の持てるphotoshopワザ(しょぼいもんやけど)を駆使して
なんとか明るくしたわ...(><)

でも、ありがとうおにーさん。
ややこしいカメラでゴメンね。

さて、観戦観戦!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年3月22日

●大相撲 大阪場所へ!


おトモダチにお誘いいただいて、
人生初の相撲観戦へ。
しかも枡席!向正面のとってもいい席!
こんな贅沢、
人生最初で最後じゃないかしら!?
ありがとう!P先生!





会場へ近づくと、
すでにかなりの人の数。
色とりどりの幟が華やかで、
色使いがまた独特。
歌舞伎とはちょっと違った雰囲気やわ。





自分ではなかなか出来ないこの色使い。
なんかの時にやってみたいわ。
(このへん、妙に仕事モード)




力士の方々も行き交ってます。

当たり前なんだけど、

デカイ!!

ビックリするほどデカイ!!

出世した力士は、シックな色に羽織を羽織ってます。
あとで調べてみたら、羽織が許されるのは序二段以上らしい。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

続きを読む "大相撲 大阪場所へ!"