« キモラク(着物で落語) | メイン | ハンドメイドは楽しいな♪ »

2014年3月18日

●禁断の味・あんバタートースト♪ 〜cafe すいらて


花隈のカフェ・すいらてへ。
週替わりのスペシャリティーコーヒーが楽しみ。



今回は「トミオ・フクダ」をいただきました。

人としてはごくフツーなお名前ですが、コーヒーの銘柄としてはなんだか不思議。
この「トミオ・フクダ」、ブラジルでコーヒーを生産している日本人の方のお名前をそのまま冠したコーヒーなのです。

コーヒーの実を、樹になったまま完全完熟させ、その上樹になったまま完全乾燥させる。
そうすることで、樹から栄養をたっぷりと吸収して、甘さがぎゅっと凝縮したマメになるのだそうな。

うーん。
樹になったまま乾燥させるって、乾期のある国ならではだなー。すごいわ!
日本みたいに年がら年中雨が降る国では無理ね。
そもそもコーヒー栽培には温度足りないでしょうけど。

確かに、「甘い!こっくり!!」とビックリするような美味しさでしたわ。

そして、食べるべきか食べないべきか。
禁断のハイカロリーメニュー!?

あんバタートースト!!

って、喰いしん坊オットがさっくりと頼んでくれちゃいましたわ。



よーくマゼマゼして、ぬるべしぬるべし!!


たっぷりのあんと、たっぷりのバター!
この甘さとほのしょっぱさと...もう黄金カップルだわ。

そうそう、すいらてで使っているこのポーランドの食器がとても可愛い。
先日西宮北口のガーデンズに行った時、ポーランド食器のフェアかな?ずいぶんたくさん陳列されているのを発見。
イケメンのポーランド人スタッフが丁寧に説明してくれたので、前々から欲しかったのもあって、思わず買ってしまいそうになったわよ〜。
まずは食器棚の中のものを減らして、本当に欲しいものをよくよく考えてから!

物欲退散の日々は続く...。


---------------------------------------------

すいらて

神戸市中央区北長狭通7-1-24
078-335-6646

7:00~18:00
不定休

---------------------------------------------


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年12月24日

●アジアンリゾート気分満喫・活け海老バル orb Resort


活け海老バル orb Reosrt(オーブ リゾート)のおハナシ続き。
もう、海老・海老・海老の海老尽くし。


スパイシーなソフトシェルシュリンプ(脱皮直後の殻が柔らかい海老・頭もしっぽも皮も柔らかく、丸ごと食べられる)のサテ(串焼き)はピーナッツソースにつけて。

エビの揚げ春巻は、甘酸っぱくて、ちょっぴりぴりっとくるマンゴーチリソースつけて。
このさくさく春巻きの皮がまたビールがすすむー!

僕とサテ♪


車エビのジャーク(ジャマイカ風のスパイシーな味付け)シュリンプもサテで。
もう頭ごとしっぽごと皮ごと、バリバリッと香ばしく齧れちゃいます。

お!海老フライ!と思いきや、衣がココナツなの!
牛海老のココナツフライ。

南インド料理会で時々使う、ココナツファインってヤツね。
白い実のところを削って乾燥させた荒い粉末状のもの。

ココナツの独特な甘い風味って人によって好き嫌いが分かれるところだと思うけど、この衣はあっさりとほの甘い風味があるかしら...?程度で誰でもOKだと思う!

沖縄の三線ライブが南国ムードを盛り上げます♪


桜エビと春雨のスパイシーサラダ。
かなりスパイシー!それにしても、海老ってホントいろんな種類があるなぁ...それぞれの特徴が活かされていて、バリエーションが豊富で楽しい。


さっくさくのエビのすり身揚げ。
プラムソースつけて。


さて宴もたけなわ。
ここで、orb名物のオマール海老のつかみ取り!



MのランチのM三郎さんが挑戦♪
あっちの海老が大きい!?それともこっちの方が!?とギャラリーも大いに盛り上がり、海老は必死で逃げ回り...!?



採ったどーーーーーー!!
デカイ!やったぜ、Mさん!!

立派!オマール海老トムヤムクン、海老が立派すぎて、スープが見えません(^^;;
これにフォーを投入すると、旨いのなんのって...!



ごちそうさまでした!
さらにおなかいっぱいのゆうちゃんといっしょに♪
2階は福島orb同様、貸し切りスペースになっているのだそう。
おトモダチとみんなでパーティするのに良さそう〜!

------------------------------------------------

活海老バル orb Resort

大阪市中央区難波千日前2-17
06-6641-8144

17:00〜24:00(L.O.23:30)
無休

------------------------------------------------


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年3月 4日

●絶品ハンバーグ 〜GinGemBre(ジャンジャンブル)・高槻


さて、ラン部&肉部新年会続き。
オットのマインドコントロールと新年会のキモノ>

もう三月だというのに、新年会のハナシ。
相変わらずのんびり、ぐだぐだ。





ハンバーグが絶品!!と、
噂ばかり耳に入っては悔しがっていた、高槻のGinGemBre(ジャンジャンブル)。
今回初めてお邪魔しました。

JR駅からはちと遠かった。





マンガリッツァ豚の低温ロースト

マンガリッツァ豚って何??
となれば、すぐに調べられるこの便利なご時世。
ハンガリー原産の希少な豚で、ハンガリーの国宝に認定されているらしい。
スマホの小さな画面で見た画像は、
毛むくじゃらで、羊みたい。

お肉はとてもしっとりときめ細やかで柔らか。





続いて、鯛のポワレ アメリケーヌソース
肉部だって、魚もお野菜も食べます。
ただ肉比率が高いだけ。

鯛の身が、ほろりほろほろ。
エビの旨味濃厚なソースがとても美味しくて、
お皿を嘗め尽くさんばかり。

あ、ちゃんとパンで、ですよ!

そして、恋いこがれた和牛ハンバーグの登場!





デカ!!!!
一個あたり、いったいどのくらいの重さがあるんだろう!?
これを、だいたい2人で1個。





肉汁がじゅわー♪
ああ、お肉食べてるわってこの満足感!


今日のメインを食べたわ!って達成感、
その目の前に...



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

続きを読む "絶品ハンバーグ 〜GinGemBre(ジャンジャンブル)・高槻"
2011年10月11日

●会津木綿が便利な季節♪ 〜新規オープン串焼スタンドKatagiri


久々にキモノの話なども書きましょうかね。

夕方、twitterを見てたら、おトモダチのワインの女神・Yちゃん情報で、
元町に新しい串焼きスタンドがオープンするらしい。
しかもオープン3日間は、ドリンクがオール100円なんやって!!
(現在はドリンクオール100円サービスは終わってます)

うわー、それは覗いてみなくっちゃ!(関西人は安いものに弱い!?)
3日間って...行けるの今日しかないやん!!

というわけで、会社帰りの食いしん坊オットと待ち合わせて、行ってきました元町へ。




元町駅東口から歩いて3分、とっても便利な立地です。
この日はオープンのお祝いで、ビールケースが山と詰まれてましたが、
通常はもっとカワイイ雰囲気になるんじゃないかな?

カウンターが8〜9席くらい、
2人がけのテーブルをくっつけたり離したりできるようで、6〜7席くらい?いい加減やけど。
バルっぽいカワイイ感じの店内。





カウンターの白×ブルーのタイルがカワイイ♪
ただグラス類を倒したときの音にビックリするけど...
隣のお嬢さんたちが、サングリアの入ったカラフェを倒して大騒ぎしてはった。

カンパイのビールのあと、食いしん坊オットは、ハイボールを。

私は、せっかく100円なら(セコい!!)、普段あんまり頼まないものを頼んでみようと





サングリアやら(これはちょっと甘めだった。私はもうちょっと酸味があるのが好きやわ♪)





カシスやら、ラズベリーやらにコラーゲン入りというドリンクを!
これはもうジュースね♪
口当たりいいけど、アルコール度数はどれくらいあるのかな?




この日は、久々に会津木綿に手を通しました。
夜になったらちょっと肌寒かったり、
でも時々湿度は高かったり。
そんな時にほっこりととても着心地がいい会津木綿。

半襟もコットン、ユザワヤの切れ端ワゴンで50円。
そこから、オットと私の半襟が2枚とれたので、
正味25円の計算に...(^^;;
ちょっとにょきっと出っ張りすぎ(;_;)



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "会津木綿が便利な季節♪ 〜新規オープン串焼スタンドKatagiri"
2011年10月 9日

●【イラスト】3秒ルールは世界共通? 〜昼酒立ち呑みツアー・千鶴屋精肉店


さて、昼酒立ち呑みツアー二軒目。

一軒目はこちら>
酒は道連れ、昼酒立ち呑みツアー 〜和(なごみ)・長田


和(なごみ)を出て、商店街を南下すると
何とも言えない、脂のい〜い香り...それは千鶴屋精肉店。

お客さんがひっきりなしに訪れる人気のお肉屋さんは、
店の一角でコロッケ揚げてます。

これは食べずにはいられない!

で、注文して揚げてもらったのですが...





あ〜〜〜〜〜〜〜っっっ...


大事なところで、このドジッ娘ぶり...
(そんな年ではない)




あーららら...


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "【イラスト】3秒ルールは世界共通? 〜昼酒立ち呑みツアー・千鶴屋精肉店"
2011年2月 7日

●インド人もビックリ? インド弁当


いや、びっくりせーへんって。

オットの会社には、インドの方、中国の方も多いらしい。
インドの方々はランチによくお弁当をお持ちなのだとか。
もちろんインド料理!

よっしゃ、ぜひウチのインド料理(もどき)を弁当に詰めて、
インド人社員の方々の意見も聞いてみたい!
と大それた望みなど抱いてインド弁当作ってみましたが
(大ウソ。単に前夜の残り物)
この日はオットの会議が長引いて、
インド人のみなさんとすれ違いになった模様。

ちっっっっっ。
残念。


という訳で、
先日のインド料理晩ご飯の残りを詰めたお弁当です。



いつものジップロックスクリューロックに、
サンバルを。

おかずは
ジャガイモのサブジ、
タンドリーチキン、

そしてインドとは関係ないけど
ゆで卵に,プチトマト、
パプリカのマリネ。

ご飯はバスマティライスを詰めて。

いい加減レジピはこちらでね>


更新の励みに鳴ってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年4月11日

●[グルメ] カレーリーフの蕾

おしさしぶ〜り〜ね〜♪
オットなの〜

最近は讃岐うどん王国、神戸たこ焼き、ぐるぐるグルメを書くだけで必死でコチラに書けておりません。
着物はたまにツマが写真を載せてくれるように着てるんですけどね......

今日も着物の話じゃありません (^^;

ツマと一緒に参加させて頂いているHaggieさんのグルハギでわけて頂いた「カレーリーフ」の苗。
寒い間は部屋の中で育てていて、そろそろ外に出そうかと思ったら!?


続きを読む前に応援の1クリックお願いぷり〜ず♪
にほんブログ村 グルメブログへ

続きを読む "[グルメ] カレーリーフの蕾"
2010年3月31日

●「きのう、何食べた?」のレシピで、鶏肉のオーブン焼きを作ってみた


「きのう何食べた?」を読んでいて、むらむらと食べたくなったので、
「鶏肉のオーブン焼き」を作ってみた。


........................うそ。

いえね、作ったのは作ったのよ。
途中までは(最初の一行くらいまでは)レシピ通りに作りだして、
ふと思いついて、ちょっと違う道にそれたというか。

最終的には「鶏肉の松阪風魚焼きグリル焼き」になったというか。


マンガのレシピ的には、

焼肉のタレに、鶏のもも肉をつけ込んで
20ふんくらいおいておいて、あとは天火で焼くだけ。
「超カンタン料理でしょ」
というハナシなんだけど。

ふと、

「焼肉のタレに鶏肉をつけ込んで焼くのなら、
 松坂の焼き肉見たいじゃん」

と思い出して。

そう、松阪牛が有名な松坂地方では、
「焼肉」といえば、松阪牛ではなくって鶏だそうな。
しかも焼肉のタレは、ミソダレだそうな。

以前旅行で通った時に、
地元の人たちで混雑した焼肉屋さんでショックを受けたものだった。
しかもメチャクチャに美味しくて、
オットはすっかりハマったものだった。


オットの松阪焼肉体験の話はこちら>
オットの、最近元町に出来た松阪焼肉の店「我が家」の話はこちら>
うむ、なんとマメなオトコだ。忘れないうちに、しっかり書いてるわ。

そうそう、レシピのハナシ。

で、ちょっと手を加えて、
松阪風にしてみたのだわ。

焼肉のタレ(フツーの市販のヤツ)に、
八丁味噌のタレ(味噌を溶いて甘味をつけて、かけるタレにしてある市販のヤツ)
をどぼどぼ混ぜる。
舐めてみたら、もっと甘くても良いかも。

沖縄の黒糖を混ぜる。
ニンニクすりおろしも混ぜる。
白ネギのざく切りも多めに混ぜてみる。

もっと辛くても良いかも。
鷹の爪も混ぜる。

すでに、「きのう何食べた?」レシピではないけど(^^;;
しかし、このタレは旨い。
生キャベツにこのタレをちびちびつけながら、
ビールがどんだけでも呑めそうではある。


おっさんやね。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "「きのう、何食べた?」のレシピで、鶏肉のオーブン焼きを作ってみた"
2009年12月31日

●大晦日のうぉんたな 〜明石・魚の棚


大晦日。
毎年恒例、明石の魚の棚商店街へ、
新年の買い出しに。




大漁旗がひるがえり、
買い出しのお客さんで大賑わい。

なんだかやけに、商店街の中に明石焼のお店が増えたみたい。
どこも長蛇の列。


ウチは先にちょっと足をのばして食べてきたのさ♪
その話はまた今度。




明石焼屋さんの店先には、ゆでダコ。
でもこれは明石焼用だから、「売りません」って貼り紙が(^^)





こっちはお魚屋さんのゆでダコ。
¥1,000〜大きいもので¥4〜5,000くらいかな。
実家の父がタコ大好きなので、
プリップリなヤツを一つ♪


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "大晦日のうぉんたな 〜明石・魚の棚"
2009年12月 2日

●今夜は、あったかおでんだ! 〜トマトとか、レタスとか


ここのところ、幸せなごちそう生活が続いたので...(^^)
今夜は、あっさりとおでん。

胃袋さんもちょっと休憩ね。



私のおでんベスト3は、

玉子、大根、厚揚げ!

あと関西ではあんまり入れないけど「つみれ」「ちくわぶ」(オットからはエラい不評)、この辺は実はエセ関西人だからなのね〜(^^;;

あ、他所で入れないかもしれないけど、「京にんじん」も大好き。




最後にはレタスをさっと一煮立ち!

レタスに限らず、最後に葉モノを入れるのは、
沖縄おでんの定番ね。

コレが、お口さっぱり。
実にいいのよ〜。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "今夜は、あったかおでんだ! 〜トマトとか、レタスとか"
2009年11月13日

●櫻正宗の蔵開き 〜山田錦でポン菓子!


灘の酒蔵、櫻正宗さんの蔵開きに行ってきました。
ここは以前にも見学させていただいた蔵。

協会酵母第一号は、ここ櫻正宗の酵母だと言う、
(戦後、一旦途絶えたとされていましたが、再発見されて今に至ります)
由緒正しき蔵なのです。

毎年、京都の酒蔵さんの蔵開きにお邪魔しているのですが、
今年は所用があって行けなかったので、残念がっていたところでした。




屋台や、蔵見学コースもあって
なかなかの人出です。
お昼過ぎに行って、すでに完売の屋台もちらほら。
毎年の常連さんは朝イチに行くのだとか(@0@)





「ワンランク上の私」のおやよさんとダーリンさんと、「蔵開き限定酒」(これは無料試飲できるの、一人三杯まで!)で乾杯!

有料でいいので、いろんなお酒が飲めるといいのになぁ...。

懐かしいもの発見!





ポン菓子マシーン!
しかも、これ山田錦(酒造好適米)で作るのだとか。
贅沢〜〜〜〜!!

ざざーっと米を投入して...





ボン!!!!





あっという間に、大量のポン菓子。
これにあっさりした飴を絡めて...

懐かしい味!
あ、夢中で食べ過ぎて写真がないわ(^^;;


続きを読む前に...ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "櫻正宗の蔵開き 〜山田錦でポン菓子!"
2009年11月 8日

●コドモのころは、嫌やったのに...


おトモダチからいただきました。
ツヤツヤの、いちじく。

つるっと丸っこくて、
なんだか小さな生き物のよう。





中はなんだか、
毒々しいほどに赤くて。
なんだかモンスターの顔みたい...




そう言えば、コドモのころは、あんまり好きじゃなかったわ。
なんだか薄ら甘くて、
はっきりしない味で...。

「大っ嫌い!!」
って言うほどのインパクトもないんやけどね。

大人になったら、この薄ら甘さが美味しい。
この間は生ハム巻いて食べたら、ワインのアテによかったわ。
味覚も変わるもんやねぇ...。


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年11月 3日

●ピェンロー、最高!! 〜お家であったかお鍋

寒くなると、鍋を食べる機会が増えます。
オットはもうとにもかくにも鍋が大好きで...!

今日は水炊き、明日はキムチ鍋、続いて鴨鍋、すき焼き、カレー鍋、トマト鍋、
先日はグリーンカレー鍋まで...
と知ってる限りのレシピを尽くしてます。

先日、私の好きな舞台美術家でもありエッセイストでもある妹尾河童氏の、
「ピエンロー」なるレシピを読んで...
矢も楯もたまらず、速攻作っちゃいました。

「扁炉(ピェンロー)=中国風白菜鍋」だそうな。
野菜は白菜オンリー。
あとは干し椎茸と、豚バラと、鶏モモに春雨。
ビックリするほどのごま油(黒くて味と香りの濃いヤツ)。
ひたすらコトコトと、普段の鍋より長く炊き続けるだけ。
まあ、とにもかくにも簡単なレシピで。

このレシピはもう、ぜひ河童氏の文章で読んで!
もう、今晩早速作らずにはいられないハズ!!





白菜の白いところと、肉を入れてまずはコトコト。
干し椎茸が少なかったので、
ちょっとフンパツしたどんこもいっしょに。




よーく日が通ったら、白菜の青いとこも入れてコトコト。

そして最後に、戻した春雨を入れてサッと一煮立ち。
ビジュアル的には、かなり地味なんやけど...。
でも、ごま油の濃厚な香りが、たまらない!


あとは各自の取り皿で、塩と一味唐辛子(ウチは韓国唐辛子を使用)で調味。
案外、胡椒も美味しかった!
ラー油もありやね。


もう、旨すぎ!!
二人で、白菜ひと玉をぺろり完食!
さらに、残り汁(できるだけ汁を残すべし!)にうどんを入れて、
さらにさらに、残り汁にご飯も入れて雑炊に!!

あかんわ、また太る〜〜〜〜(><)
といいながら、我が家の定番メニュー決定です。



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年7月21日

●シソ投入! 〜今年の梅干し作り

 


先日漬けた,今年の梅干し


シソを投入しました。
そろそろ干したいんだけど,こう雨続きじゃね...(-" -)


シソの束を二つ買ってきて。
ひたすら,毟る・毟る・毟る...。


けっこう虫がついていたので,
丁寧にチェックしながら,ひたすら毟る。
太いスジも取り除く。


一時間近くかかって,やっと毟り完了。
ザルに四杯分。
例年よりかなり多め。
昔懐かし、実家で漬けてたような「真っ赤な梅干し」にしようかと。



紫が鮮やか!

よく「着色料は使ってません」って,地味ーな色の梅干し売ってるけど,
着色料なんか全く使ってない、実家の梅干しは
シソだけでいつも,ビックリするほど鮮やかなマゼンダピンクだったわ。

なんでかしら?シソの量が多いの?



ひたすら洗います。
ここでもけっこう虫が見つかって。

ま〜,虫も喰わないもんより安心でいいわね。
と自分を慰めつつ...(- -;;


ちょっと神経質なくらい,チェックしつつ,
念入りに念入りに。


水を切ったら,粗塩をして。
あとはひたすら揉んで・揉んで・揉んで...



最初はアクまじりの濁った泡汁が流れ出ていたものの,
そのうち鮮やかな紫の,透明感のある汁が流れ出るように。

あー、こんな色のワンピ欲しいわ。
着物は紫多いのよね。


最後の仕上げ絞りは,オット担当。
握力が違うからね〜。

はっっっ!
ひょっとしてここで搾りすぎるから,
ウチの梅干しの色が淡いのかも!?


瓶に投入。

あんなにたくさんあったシソが,
ほんの二握りほどに...。


さて,後は天気の日をまつだけ!








ブログ村に参加しています。
更新の励みになってます〜♪
ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年6月23日

●2009年 梅干し作り

 

オットで〜す。
今年も梅干しを漬けたのでその報告。
確か震災の年から漬けてるからもう15年ぐらいか......
結婚してからは梅干し好きなツマと二人で毎年作ってます。

先ずは大きくて上等な梅をゲット。
我が家は毎年、神戸市兵庫区にある「酒のてらむら」さんで購入してます。

下処理です。
水に数時間漬けてアクを抜きます。
この時に傷んでる梅は変な色になってくるので除外します。

写真は撮りませんでしたが(二人して作業してたので :-)、この後に水気を綺麗に拭いてヘタを竹串で取ります。


続きを読む......前にポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "2009年 梅干し作り"
2009年6月 2日

●うどんの次は蕎麦も 〜神戸men's-club 讃岐うどんの会(グルテン#1)開催

 


神戸men's-club 讃岐うどんの会(グルテン#1),続き。

全開の日記で,ふみふみ画像が抜けてたわ。



板の間で仲良くふみふみ♪
ごっつ楽しそうです♪



愛の夫婦ふみふみ♪
ものすごーくおいしいうどんが出来そうです(^^)

そして、前回のアンパンマンへ。


熟成の間,みんなうどんを食べたり,
日本酒やワインを飲んだり。


くーーーー!!私も呑みたかったーーーーーー!!
さすがに手が回らん!
次回(あればね)は,もっと効率よくやりたいわ。


参加者のZっちゃん,お手伝いにふらりと来てくれたHaggieさんが
続々あげてくれたちくわ天と半熟タマゴ天。
美味しそう!
ありがとう,Zっちゃん,Haggieさん!
下準備をずっとやってくれた,Mちゃん,Nちゃん,Tちゃんも,ホントありがとう!

出汁を取った,煮干しも混合節も鰹節も,全て酒のつまみに!
ちびぱんちゃんのおみやげの煮干しは,出汁に間にあわなかったので
そのままからりと揚げて、これもおつまみに!


Tさん差し入れの絶品チャーシュー!
今回,みなさんからステキな差し入れが続々。
ホントにありがとうございました!

私も昨夜一晩煮込んだおでんを。
マルナカで,香川のかまぼこ(びろーんと長い四角いヤツね)も買えたしね!
やっぱうどん屋にはおでんでしょう!
ちゃんと白&赤味噌ダレもつけましたよ♪


さて,この後,各自自分の玉の延ばし〜打ちへ。


続きを読む前に...ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


続きを読む "うどんの次は蕎麦も 〜神戸men's-club 讃岐うどんの会(グルテン#1)開催"
2009年6月 1日

●うどんふみふみ 〜神戸men's-club 讃岐うどんの会(グルテン#1)開催

 


昨日は神戸men's-club 讃岐うどんの会(グルテン#1)でしたー。

参加者の方々のブログはこちら!

Wakkyの毎日
うまから手帖◆旨辛エスニックで行こう!
おがちゃん便り
ワンランク上の私

当日,総勢30名あまり集合。
まずは,会場設営チーム,お買い物チームに別れて
準備開始。


その後,うどんの粉を,500g/一人ずつ量って。
さっそく,水回し〜捏ね開始。

今回先生として参加してくださったTさんの絶妙なワザに,
一同見入ることしばし。
すでに吞みモード全開な人も...?



段取りを見たら,即実践!
グループごとに分かれ,とにかく混ぜる混ぜる混ぜる!

この間,私とスタッフのおやよさん
有志のお手伝いの方々は
厨房で,せっせと仕込みを開始。

出汁を用意したり,
半熟タマゴ天を作り始めたり,
薬味を用意したり。
こちらも大わらわ!

会場では,玉作りが続々完了。
何の写真撮ってるの...?と思ったら



アンパンマン!

作ったうどん玉を,しばらく寝かせる間,
誰の玉か分かるようにしたんやって。
カワイイ!

続きを読む前に...ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


続きを読む "うどんふみふみ 〜神戸men's-club 讃岐うどんの会(グルテン#1)開催"
2009年5月21日

●「昔」と「白」

 

オットで〜す。
桜の下のでお茶席からお抹茶(薄茶)にハマってしまったのです〜

と言ってもオットが興味があるのは茶道ではなくて、単に飲み物としてのお茶です。

茶筅は家にあった(ツマの持ち物)し、茶碗はご飯茶碗の中でおおぶりなのを使うとして......

楽天の「ほんぢ園」ってところでお茶と茶杓、茶巾などのセットを購入。

お茶は「小倉山」ってのでした。

仕事帰りにお菓子を買ってきて、夕食後にテレビなどをみながら一服。

エスプレッソも好きだけど、抹茶もええね〜

小倉山は飲み切って、現在は「伊右衛門」で有名な京都福寿園の「龍松の白」ってのを飲んでます。

小倉山よりもあっさりして濃く作っても飲みやすいですね。

これ、近所のそごうで悩んで買った(1,050円/20g)んだけど、京都福寿園のページによると表千家用?のお茶らしい。
他にも同じ値段で「青仁乃白」(裏千家)、「嶺雲の白」(武者小路千家)もあったよ。

3種類飲み比べしてみようと思ってたんだけど、調べたら同じお茶屋さんの同じ値段のは内容も同じ(お茶の流派向けに名前を変えている)って記述が......

でも、京都福寿園のページのお茶の説明分は3つ全部違ってるな〜
どっちなんだろう。

あ、あと「なんで最後が"白"なんだろ?」って思ったら、「白」は薄茶用のお茶の名前に使われるみたい。
濃い茶用は「昔」。
たしかに、そごうにも「〜の昔」ってのが置いてあったわ。
ところで、どういう由来なんだろう>白、昔


抹茶、高いのはまだちょっと手がでないけど、リーズナボーなところから攻めていきたいと思います。
家で飲むお茶として考えると高いけど、ペットボトルのお茶やジュースを飲む事を考えると優雅で良いよね (^^;


ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ