●有機桑茶を飲んでみました♪
先日、「有機桑茶」のサンプルをいただきました。
桑って...おカイコさんが食べる葉っぱ?
っていうくらいの知識しかなかったのですが...(^^;;
でも調べてみたら、果実は果実酒や、ジャムなんかにもなるとか。
ついでに、桑茶はノンカフェインでいろんなミネラル分を含んでいるとか。
知らんかったわー。
私は普段家ではあったかいお白湯をがぶがぶ飲んでます。
カフェイン入りは、がぶ飲みするのがけっこうしんどいからなんですが、
桑茶がノンカフェインならどうかしら...と、ちょっと期待。
いただいた桑茶は、パック式。
それをやかんで煮出してもいいとのことですが、
私はポットで蒸らして。
色は紅茶を少し明るくした感じ?
ほうじ茶から渋みをとって、ほのかに甘く、優しくしたような味。
これならたーっぷり飲めそう!
説明に、「蜂蜜を入れても」とあったので加えてみましたが、
これ美味しい!
はっきり甘くなった分、気持ちも満足(^^)
#今、甘いお菓子を控えめにしているので...
#この桑茶は、糖分の吸収を妨げる働きもあるそうなので、
#それに期待してみました(^^;;
#実際に効果があったかは、長期間続けてみないとわからないですね...。
他には、柚子茶の元(ジャムみたいなの)を入れても美味しい!
しばらく楽しめそうです♪