イタリアン・フレンチ・スペイン・ワイン・バル– category –
-
トラットリア・サッサでランチ パスタは何グラム?
神戸地下鉄・岬公園駅降りてすぐのイタリアン、トラットリア・サッサでランチ。 ここのランチ、ホントにコストパフォーマンス良すぎなのです! この日はパスタランチを。 前菜の盛り合わせ お野菜からお魚からチーズまで盛り沢山。 これはもうワインね。グ... -
年をとるのも悪くない…そんな宴会♪
喰いしん坊&呑み助の女性チームで宴会。 いつもながら遅いアップですが、これはかれこれ2ヶ月ほど前のおハナシ。 ※ちなみに、今回のメニューは超常連のお姉様のリクエストによるもの。 通常メニューにはありません。 ありがとうございます!>Tさま クリ... -
新規オープン☆Fellows Diner 小皿料理とスイーツ編
Fellows Diner(フェローズダイナー)続き。 ガッツリ肉が続いたので、その他のメニューたちを。 肉メニューはそれなりのボリューム(1ポンドはなかなかボリューミィ。ハーフサイズもあります)ですが、カウンターで一人軽く呑みたいなって時に良さそうな... -
新規オープンおめでとう!Fellows Diner がっつり肉編
六甲道に新しいお店がオープンしたので、お祝いがてらお邪魔してきました♪ 毎年、神戸花火大会の時にお邪魔していた、HARBOR DELIのシェフの新しいお店なのです。 「カフェと食堂とBARを全部足したらこんな店になりました」 とのこと。 どんなお店なのかし... -
長靴のかかと・プーリア州のワインと料理を楽しむ会 〜トラットリア・サッサ
イタリアというと、よく長靴の形に例えられる訳ですが...いや、ヒールが高いからブーツかしら? そのヒールの部分に相当するプーリア州のワインと料理を楽しむ会にお誘いいただきました♪ 前回はトレンティーノ・アルト・アディジェ州の会。 ものすごーく濃... -
どう見ても 普通の家です ワインちゃん。〜ワインちゃん瓦町路地
ワイン好きのおトモダチたち(チーム☆ダメなヒトともいう)に誘われて、大阪・淀屋橋へ。 待ち合わせは近くのホテルのロビーでした。 いつもだったらお店に直接現地集合なのに、今回に限ってなぜ?と尋ねると、 「ものすごくわかりにくい場所だから」 との... -
Vigne × 変態ソムリエ、一夜限りのイベント♪
花隈の隠れ家的ワインバー・Vigneにて、開催されたイベントにお邪魔してきました。 変態ソムリエSくんselectの美味しいワイン&Vigneのイベントで今までも腕を振るってこられたS姉さんのお料理がいただけるという一夜だけのスペシャルイベント。 変態ソム... -
Kisvin Winery 熊澤ジャック!
ウチもしょっちゅうお世話になっている、元町の酒商 熊澤さん。 この日は山梨のワイナリーKisvinの代表取締役・栽培責任者の荻原康弘さんが一日店長をなさるというので、馳せ参じました。 荻原さんの熊澤ジャックはこれで二回目かな!? 前回・昨年の様子... -
ふらり神戸ツアー・こだわりのチーズとワインを 〜REIMS (ランス)
さて、お好み焼きやっちゃんで神戸のお好み焼きを楽しんでもらったあと、原酒店さんで角打ち体験、その後元町へ出て、酒商 熊澤にて日本のワインとクラフトビールを楽しんだあと、味香苑で羊串を堪能。 ああ、長い一日ですが、〆にとっておきのワインとチ... -
洋服屋さんがそのまま、さかな屋&ダイニングバーに? 〜さかな屋selfish
水道筋商店街まで、用事でちょっと足を延ばしたときのこと。 そういえば、いつもはたいてい商店街の東の方で買い物してしまうので、西の端の方ってあんまり来ないなぁって思いながら歩いていたんですね。 でも、西の方もいろいろと美味しい店とかあるんで... -
待ってる間もワインが呑める 〜バール・ポルチーニ
スペインバル BANDAでほろ酔い加減になった後に向かった先は、同じく福島のバール・ポルチーニ。 こちらも、BANDAに負けず劣らずの人気店。 お店に着いた時、ちょうど前に待っていたお客さんたちが席に着くところ。 「ちょっとお待ちいただけますか?」と... -
スペインバル BANDA(バンダ)の屋根裏部屋で
歌舞伎の定式幕みたいな洒落袋帯で向かった先は。 久しぶりの福島でした。 あ、大阪の福島ね。 まずは定番・スペインバルBANDA(バンダ)で、食いしん坊オットと待ち合わせ。 この日もBANDAはすごい人気。 一階席は満席だったので、初の二階席へ。 二階席も...