男のきもの– category –
-
若衆とんびコート ~解決編~
ついに「若衆」ブランドの尻尾をつかみました(笑)。 偉いぞ>妻 - メイカーは京都の「安藤株式会社」 http://yukatalism.com/html/homme_index.php - 通常小売の商品は以下の通り 素材: ポリ100% or ウール90% + ポリ10% カラー: 紺 or グレー or 黒 ... -
若衆とんびコート 続編
最旦館ケイコを出てさらにウィンドウショッピングを継続。 と着物系の店が2軒ならだんだところに通りかかりました。 妻は先の店に興味があるらしく手前の店の前をすっと通り過ぎましたが、私の目は見逃さなかった!!! 手前の店の中にとんびコートを着た... -
着物 de 初詣
おおっ、「はつもうで」で変換したら一発目に「発毛で」って...... #年末年始で腹出過ぎ!!! #前で手を組んだせいで妊婦さんのようだよ...... (ToT 「着物でちゅか」の後は初詣。 今年は「湊川神社」に行ってきました。 この神社、「楠木正成」(くすの... -
着物でちゅか
新年草々 もとい新年早々、幼児プレイではありません (^^; 「着物で中華」 今年の着物ライフの始まりは中華でした。 年末年始は毎年妻の実家に帰っており、今年は着物で初詣を!!! と意気込んでいたのですが、隣家で急なご不幸があり着物を着てはしゃい... -
[正] インバネス [誤] インパネス
「とんび(コート)」が欲しいと検索をしてまわっていると、とんびの事を「インパネス(コート)」(「パ」は「ハ」に半濁点)と書いてあった。 何も考えずにそうとも呼ぶんだと覚えてしまったんだけど...... 違うじゃん! 正しくは「インバネス(コート)」(「バ... -
SOU・SOUの足袋下
京都の「SOU・SOU」で買った「足袋下」(足袋と靴下の造語)です。 左が私ので右が妻の。 足袋下は2サイズあって大きいのは〜29cmなんで私でも大丈夫! 残念ながら「地下足袋」の方は〜28cmなんで私には無理。 なんで、こんなに大きくなってしまったんだろ... -
着物で京都
日曜日に妻と京都に行ってきました。 ランチを食べたイタリアンレストランの前で撮った写真がイマイチだったのでマンションに戻ってから再撮影。 ってこれも露出不足で一生懸命調整してこれですが。 #えっ、モデルが悪いのでは?だって (- -; ランチは「d... -
第12回新春逆瀬川寄席
第12回 新春逆瀬川寄席 2008年1月12日(土) 18:00開場 18:30開演 会場: PL宝塚教会(阪急逆瀬川駅より徒歩5分) 木戸銭: 1,500円(自由席(座布団)) 出演: 笑福亭小つる、笑福亭瓶太、桂しん吉 お問い合わせ&事務局 080-5632-5534 / yose_info@yahoo.co.jp ま... -
若衆とんびコート LL寸
今日は用事があり京都へ。 #着物を着て行ったのでそれは別記事で 流石に京都、和服/和物のショップがたくさんあります。 まあそこはそれ、たかーい呉服屋さんには恐くて行けないので和小物やリサイクル系のショップを中心に散策。 すると、ある店で「とん... -
続着物が家にやってくる ~刺し子の長着~
またまた我が家に着物がやってきました! (^◇^; 今回のは「刺し子」でこんな(画像のような)感じ。 実は先週に届いた長着の生地違いであります。 こちらが先週届いたもの。 色が違うだけでなく、生地の厚さが先週の方がかなり分厚いです。 ちょっとゴワゴワ... -
シルジェリーの羽織
ヤフオクで届いた商品の中から今日は「羽織」と「羽織紐」が初登板でした。 対戦相手は「ひとひ落語会」(笑福亭智之介さん)です。 この落語会は落語2席にお食事までついて2,000円とお得な割りに空いていたのですが...... 「Kobe Walker」に取り上げられた... -
着物が家にやってくる
今年の10月ぐらいだってでしょうか? 頻繁に郵便物(郵便やらヤマト便やら......)が届く頃がありました。 宛先はすべて妻。 中身は......着物関連。 着物にハマった熱しやすい妻はヤフオクで安い、もとい値頃な着物や帯やら小物やらを見つけては入札、落札...