オットです。
先の記事でツマが書いておりますが、オットは那覇が好き!
美味しい食べ物やも、楽しい飲み屋もありますが、もう1つ。
那覇にはワタシの大好きな美人唄者(うたさー)「上間綾乃」が居るのですね。
#住んでるところは違いますが
あれは忘れもしない何年か前……(忘れてとるやないの!!!)。
今は無き大阪の「バナナホール」で行われた「毛遊びコンサート」にビセカツさんが連れてきた美少女(当時高校3年生)が「上間綾乃」ちゅわんだった。
「一目会ったその日から恋の花咲く事もある、見知らぬ貴方と見知らぬ貴女をデートで鶏もつパンチでデート!」ってフレーズは古いテレビ番組のものですが、その可愛さに(ってか美人さだな)にイチコロでファンになりました。
その後も偶然に見に行った那覇ハーリーのステージに綾乃ちゃんが出ていて、会えたり。
特にスケジューリングもせずに行った旅行が丁度、桜坂劇場でのCD発売ライブの重なってたりと赤い糸を感じずにはいられないオットなのです。
んで、当時高校生だった綾乃ちゅわんも今年、大学を卒業してライブ活動を行う傍ら、Cafeのチーフに。
もちろん、イカねばなるまし、タコねばなるまい。
お店の外観はこんな感じ。
那覇のメインストリート「国際通り」のすぐ近くにあります。
内装はこんな感じ。
オサレ?
さて、1年半以上ぶりに、しかもカフェのチーフとして働いている姿が見れると思って行ったのですが……
台風の影響でお客様の少なく、本日は早退でちょっと前に帰ったとの事。
おろろ〜ん、もっと早く行っておけば良かった。
涙をふきつつお茶を頂きます。
ツマもワタシも沖縄産の紅茶とケーキのセット。
#実はこの日から(一時休止していた)「スイーツ食べ放題」が復活していたのですが、先にこぺんぎん食堂に行った&実は某所でテンプラ(沖縄の衣の厚いフリットみたいなの)を食べた事もあって断念。
ツマのケーキは「フォンダンショコラ」。
相変わらずチョコ好きだね〜
濃厚でしっとりしていてウマ〜、鼻血でそー
「ベークドチーズケーキ」、こちらもウマ〜
これが沖縄県産100%の「山城紅茶」。
エグミ?が少なくてすっきりと美味しかったです。
これが、先に書いた上間綾乃ちゃん。
今度、関東方面でライブをするそうです。
#去年も関東でライブをやってて、関西ではまだ〜〜〜(ToT
多分、チケットはもうSold Outだと思いますが、興味がある方はTELしてみてください。
あまりに着物と関係がないので……
綾乃ちゃんの着物(琉装)の画像をペタし。
着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪
美人唄者に会いに「Favorite Cafe」

コメント
コメント一覧 (3件)
どどどどどっ。。。と沖縄日記拝見しました。
お帰りなさいませ<オット様、ツマ様。
メイドの大地でございますw
あぁ、愛しの沖縄・・・民謡は歌うのに現地に行った事がまだない僕にとっては・・・
すでに第二のふるさとですw
上間綾乃さん、健康的な美人さんですなっ!
でもどこかでお会いしたような・・・ハッ!
オット様、朗報ですw
沖縄三線教室(http://www.sansin.gr.jp/index.htm)
というWEBで、上間さんが講師をされています。
TOPページにご挨拶の動画があります。
うん、だからかw 会ってはないですねw
無料公開分で民謡も聞けるので、お暇あればどうぞご覧下さいませ。
長々、失礼しましたー。
>大地さん
すわ、いつのまにか我が家にメイドさんが〜
唄三線は上手、ビジュアルはアクターズスクールでもイケるのではないかと 🙂
チッチッチッ!>朗報
http://www.sanuki-udon.net/diary/20040922.html
そんなこたぁ、とっくの昔に近江俊郎でい!
実はワタクシも三線もってます。
全然弾けないけど……
でも、今回の旅行で頑張って練習しようと心に決めました、決めたと思う、決めたんじゃないかな……
ぬぅーーぉーーー!
これはこれはっ!失礼しましたーははー!w
もうご存知で!しかも??三線まで。。。
是非しましょうっ!そうしましょうっ☆
ツマ様はされないのですか?
楽しいですよー三線、慣れちゃえば簡単よー楽しむなら三線よー・・・うふふw
さ、暗示にかかったら是非。三線を手にしましょうw
ちなみに・・・近江 俊郎さん。思わずwikiってしまいましたw