目からウロコの,着付けのおケイコ。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


不定期に通っている,(通っている,と言えるほど通っていません…先生,ゴメンナサイ(;_;))着つけのおケイコ。
その都度,メールで最近の悩み等を聞いていただいて,
「今度は角出しをやってみたい」とか
「結ばない帯結びをやってみたい」などと
ワガママ勝手な希望をきいて,レッスンしていただいてますm(__)m
で,先日
帯の位置が高いって何回か言われたんですけど,言う通りにしたら,腰骨の下まで引っ張られそうになっちゃって…あはは
みたいな話をぽろっとしたところ,
「まあ,年代によって,帯の位置の好むところは変わってくるけれど,
こう,前をくっと下げると,しっくりと帯まわりが落ち着いて
かっこうよく見えるのよ…」

「どうしても,慣れないうちはうつむいて帯ばかり見てしまうけれど」

「背筋を伸ばして,遠くの少し上を見るようにして,
帯の前をくっと下げると,
ちょうどいい具合に収まって,すぐに上がってきたりしないのよ」
と,教えていただきました。

…という訳で,以前にもちらっとご紹介した,こんな具合。

いつもより,しっくりきてるかも!
目からウロコだわ〜〜〜〜!

着物の情報満載のブログ村はこちらへ!
更新の励みになってます♪ポチッと応援お願いします♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメント コメントを追加

  1. むさんは、「帯が高すぎる」って言われるんですね。
    私は、お師匠さんに「帯が低すぎる」って言われます。
    いや、でも帯は下で締める方が楽なんですもの~~~。
    とはいえ、訪問着とか、お出かけの時は少し高めに締めるようにしてます(えへ)

  2. より:

    きょうこさん>
    先生には「そのくらいでいいわよ」
    っていっていただけるんですが,
    おばあちゃんくらいの年齢の方には,
    「もっと下で」って言われるんですよね(^^;;
    でも,おばあちゃんたちの感覚と,
    腰骨の位置が違うと思うのよ〜。
    だって,おばあちゃんたちのいうあたりって,すでに腰骨の下なんだもの(^^;;
    確かに胃を押さえる位置だと苦しいですよね。
    なん寿年前だかの,振り袖の時の帯の苦しさは覚えてるわ〜。

きょうこ@晴寿々月 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA