食べに行く店を選ぶとき、
いろんな方のブログを良く参考にします。
ばーっと見て、「この人とは好みが合いそうだなぁ…」とか、
「この人の評価は信用できそう!」とか。
「食べログ」というグルメサイトなんかも時々見るのですが、
こっちはどちらかというとお店の情報(営業時間とか住所とか)を
確認するために見る感じかな。
ところが、先日オットが
「食べログ見てたら、なんかやたらめったら評価が良いお寿司屋さんがあるんやけど、
一回行ってみようか」
と。
まずはランチで様子見。
この日のオットの目線の日記はこちら
場所は、「甲南漬 武庫の郷」の敷地内。
元々他所にあったお店が移転されたそう。
その頃からえらい人気やったとか。
ちなみにランチは¥2,500!(¥1,800のチラシセットもアリ)
なかなかのお値段やわ。
でもいいの。この日はオットのおごりやから!
らぶちゅー!>オット
カウンターについて、
まずは一杯。
大黒正宗純吟。
おちょこは籠から好きなのを選んで。
私はオトメチックに(^^;;ピンクを、
オットは練り込みの爽やかな色目を。
キンキンに冷やしてあって、
こんな暑い日には嬉しい!
前菜三品の盛り合わせを肴にちびちび。
ところで、この店。
証明がちょっと変わった色。
なんていうんか…めっちゃピンクやねんもん。
頭のなかを
チャンチャラチャンチャンチャンチャンチャン…パオーン…♪
と、カトちゃんの「ちょっとだけよ」のメロディが流れ出す感じ?
どうりで、食べログに載ってた写真の大半が
ピンク色の鮨やった訳やわ…(^^)
上の前菜の写真、元はこんなやもの。
しょうがないので、こちらのブログの画像は
かなり色修正してお送りしてます。
握りが八貫。
かなりいいネタでした!
そして、
細巻2種類がついて。
これにおみをつけ。
なかなか食べごたえがあったわー。
次は、ちらし寿司ランチも食べてみたいな♪
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
この日は、もうピッカピカの真夏日で。
もう、日傘が手放されへん〜!
普段は黒の日傘を愛用してますが、
見た目はやっぱり暑苦しいんよね。
これはUV加工もされているというので一応信用して…(^^;;
キモノは、会津木綿に半幅帯で。
この会津木綿、居内さんのですが、
クッタクタにこなれてきてとてもいい感じ。
そのまま向いの甲南漬けの店へ。
蔵風の作りですが、
建物自体は新しいもの。
この辺は、震災のとき大変やったものね。
試食が充実してます!
これは出していただいた試食セット。
椅子に腰掛けてのんびりいただきました。
美味しい!
鮑の粕漬けもいいし、
真ん中の奈良漬けを甘いもろみ味噌で和えてあるヤツもいい。
これは「御影漬」というらしい。
いただいて帰ったけど、
酒もすすむし、ごはんもすすむ!
危険なものを買ってしまったわ〜(><)
酒樽といっしょに♪
我ながら満面の笑みやわ。どんだけ嬉しいねん(^^;;
———————————————————-
なだや
神戸市東灘区御影塚町4-4-8 こうべ甲南 武庫の郷 テナント棟 1F
078-842-7161
11:00~13:30 17:00~22:00
定休日 月曜日と第3火曜日
———————————————————-
甲南漬本店
神戸市東灘区御影塚町4丁目4-7
078-841-1821
9:30~18:30
定休日 正月二日間
———————————————————-
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント