おトモダチのMちゃんと奈良へ。
お昼には、おススメのおうどんがあると言う。
近鉄奈良駅から近い、もちいどの商店街の入り口にあるおうどん屋さん、
麺闘庵(めんとうあん)へ。
ここの名物は、逆きつねうどんこと、「巾着きつねうどん」だそうな。
あ!それ知ってる!前にTVで見たわ!
何でもすごい人気だとのことで、行列ができるそう。
開店時間なら、比較的入りやすいのでは?と、
急ぎ足で商店街へ向かうと…
すでに行列(@0@)
でも、開店と同時だったようで、
行列はするすると店の中へ…
そして、私たちの前でドアは閉まった…orz
まあ、これなら待てる範囲内かな。
日本三大うどんと呼ばれる、秋田・稲庭うどん 、群馬・水沢うどん、長崎・船頭うどんが、三段の引き出しを模した器に入っている三大うどん、というのも
名物らしい。
きっとご主人がアイデアマンなんやろうね。
三大うどん…讃岐うどん入ってないんや。ふーん。
そして、今大人気なのが、
この、巾着うどんと、子鹿うどんらしい。
どちらも特注のお揚げさんを使っているんだとか。
ワクワク♪
30分ほど待って、お店の中へ。
カウンターの席はわりとキチキチだけど、
窓際の席はゆったり。
私は子鹿うどん、Mちゃんは巾着うどんを。
そして…
じゃーん!と子鹿うどん!
すんごいお出汁のいい香り。
丼かなり大きめです。
そしてお揚げも大っきい!
そして真ん中に、子鹿の焼き印入り。
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
このまんまだと、何の写真だか分からないので…
ちょっとだけよ…
ちらり。
麺は細め&丸いカタチ。
そしてお出汁はかなり甘くて優しい味。
Mちゃんの巾着うどんも。
かなりボリューミー!
特注お揚げに、パンパンに詰まってます。
ほら…
麺が透けてる…。
いただきまーす!
ぶつっと…
テレレテッテテー!
こちらの麺はやや太めで、お出汁も甘味少なくキリッとした味。
どちらもかなり食べゴタエがありました!
店を出ると…
対面の壁の前にずらーーーーーっと行列。
休日はかなり並ぶ覚悟が必要なようです。
————————————————————————
麺闘庵 (めんとうあん)
奈良県奈良市橋本町30-1
0742-25-3581
11:00~19:00
定休日:火曜日
————————————————————————
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (6件)
わ!わ!
はじめまして!
いっつもブログ拝見させていただいてます。
奈良在住のおそ松エビ子と申します。
ココ気になりつつ大行列に素通りしてました。
おいしいもの(特にお肉!!)大好きなので
こちらの画像はいっつもいっつもいっつも目の毒です(笑)
微力ながら応援しております♪
ども、突然お邪魔しました。
「逆」という文字を見て…
大量の油揚げの上に、ウドンが少しだけ載っているという物を想像しちゃいました… orz
テレビで見たことある~!
おあげの中からうどんが出てくるほう
私も食べたい~~♪
>エビ番長さん
ひょっとして、桃葉さんや、マミ先生のブログに登場される、
エビ子さんですよね…!?
間違ってたらごめんなさい!
このうどん屋さん、平日行った友人によると、
平日は全然並ばずに入れたそうです。
お肉好きですか!私も大好きです(^^)
おいしいお肉を食べさせてくれるお店もたくさんありますので、
またぜひ神戸にもおいで下さい!
>ぶちさん
うわー、それはイヤやなぁ…(^^;;
>reikoさん
私もTVで見てたの!美味しかったよ〜!
そうそう、讃岐も行きましょう!
って、ダイエット中やって…(-” -)