MENU

とまらなくなる、ご飯の友。


オットのダイエット、
順調です。
私の方はちょっと停滞期かな…あかんやん,自分…orz
先日、ブログを見てくださってる方にお会いした時、
「どうしてあの食生活でダイエットできるの!?」
と言われたんですが…
普段、かなり節制してます(^^;;
野菜・野菜・野菜・豆・魚…みたいなね。
オットはほぼ毎日、ダイエット弁当やし。
オットのダイエット弁当記録はこちら>
その分、お出かけのときは弾けることにしてるので、
ブログに登場するのはハイカロリーなものが多いのです(^^;;;;;
さて,おウチで御飯食べる時に
常備菜というか、
ちょっと箸休めみたいなのをちょこちょこ作ります。
最近のヒットは…



ゴーヤとじゃこの佃煮風。
この間、鳥心に行った時に、
ご主人の出してくれはったゴーヤとじゃこの佃煮が、
もうメチャクチャ旨くて。
ゴーヤが安かった時に、なんとなーく思い出しながら作ったもの。
ただご主人は時間をかけてじっくり炊いてはったようやけど、
私のは手抜きね(^^;;
テフロン加工のフライパンに、油をちょっとだけ引いて
焦げないように唐辛子を炒め、
細かく刻んだゴーヤを投入。
火が通ったらそこへ…
冷蔵庫に残ってた、いかなごのくぎ煮投入。
残り物利用です(^^;;
佃煮、ちょっと甘酸っぱいような味があったと思うのよね。
ほんの少し酢を入れてみた。
酸味を飛ばすくらい,しっかり火を入れるけど。
後はいかなごの味の濃さにもよるけど、
必要なら出汁醤油をタラリ。
麺つゆでも良いのかも。
これで冷めても美味しい、
ゴーヤとじゃこ(ホントはいかなご)の佃煮風。
タッパに入れて、冷蔵庫へ。

続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





こちらはもう、定番の「だす」(ちょっと訛ってます)。
キュウリ、ナスは絶対欲しいけど、
後は冷蔵庫の残り物をひたすら刻んで刻んで…
なっとう昆布と合えるだけ。

この時は、他に生姜、みょうが、青じそ、だったかな。
めかぶも投入して、ネバネバ度アップ。
最近は、そこへ食べるラー油系をひとさじ。
ピリット辛くて、ご飯の友にもビールのアテにも♪

更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次