MENU

夙川でイタリアンランチ 〜arte simposio


休日のお昼、買い物をかねて夙川のイタリアン、arte simposioへ。
ここは、マダムがオリーブオイルのソムリエでもあり、
とびきりのオリーブオイルの販売もされているのです♪
おトモダチにプレゼントしたいなと思って。
昼間だし、絽でも着ていこうかなーって思ったのですが、
茹だるような暑さと湿気に、あえなく断念(><) 結局、絞りの浴衣を引っ掛けて出かけました。 リストランテなのに...。


ブルーグレーに、パステルカラーのピンク〜クリームのグラデーションで絞りが入ってます。
いつも北欧デザインっぽいなあって思うこの色合い。
ちょっと可愛いこぶりたいなぁって時に(^^;;
よく着る浴衣。
襟をつける時もあるんだけど、この日はそれさえ断念!
なんでこんなに暑いの〜〜〜〜!?
そんなときにはきりっと冷えたワインやね(^^)



昼間なので、ボトル1本にしとこう。
肉まで白で、と言ったところ勧めていただいた
サルデーニャのカリスマ。
「筋肉質なワイン」という表現が気に入ったわ♪



前菜の盛り合わせ。
手前の自家製燻製ハムがおいしかった!オリーブとの組み合わせがたまらない!



オットのパスタは、
夏野菜のタリオリー二大盛り
さりげに「大盛りでね♪」と言っちゃう男、オット
私は



紫ジャガのニョッキ アサリのソース。
こちらも「私も大盛り♪」といってみたけど、
もう一人前しか残ってなかった…orz
美味しかったよー!三人前くらいペロリいけそうでした!!
(何かが間違っている…)

続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


写真はないのですが、
ここのパン美味しいのだわ。
そして、マダムお勧めのオリーブオイルがたーっぷりついてくる。
パンもオリーブオイルも、おかわりしたのは、
言うまでもありません(^^;;
さて,メイン。



オットは、牛バラのロースト。
これも野菜たっぷり。
はぁ…旨味濃厚で美味しかったわ、ホントに。
私は



鶏の自家製スモークのロースト。
スモーキーさがたまらない!
そして今回とてもラッキーだったのが…



どちらのメインにもつけ合わせてあった、生のポルツィーニを焼いたの!
(写真では陰になって見えないけど)
これ,大好きなの!
フェイレンツェで食べたポルツィーニステーキを思い出すわ…。
入ったばかりだったそう。
ああ,堪能。
そして,今回一番の目的を忘れてはイケナイ!



マダムにオリーブオイルの相談。
残念ながら、以前マダムにお勧めしていただいて、
ウチで今使っているのはなかったのだけど、
丁寧に説明していただいて、いいのを選ぶことができました!
マダム、シェフ、どうもありがとうございました!



風に吹かれてバサバサだけど(^^;;
帯は、紗の献上半幅帯を。
地味な浴衣が多いので、
今年の夏は、なんだかこのローズピンクの華やかな色目の半幅を、
一番よく使っているような気がします。
—————————————————————————
アルテシンポジオ (ARTE Simposio)
西宮市寿町5-16
0798-22-1886
11:30~14:30  18:00~21:30
定休日:火曜日
—————————————————————————

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

アルテシンポジオ イタリアン / 夙川駅さくら夙川駅香櫨園駅

昼総合点★★★★ 4.0

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • すごく可愛い浴衣です。半幅帯もローズピンクで女子って感じの着こなしです。
    ところでフェイスラインがこの間お会いした時より更にスッキリされてますね。ダイエット成功中なんですね〜羨ましいです。

  • むさんお勧めのお店、とぉっても美味しそうです!!
    以前、近くに住んでいたのにチャンスが無くって伺った事がありません(>_<)
    三宮のお店共々、是非行ってみたいです♪

  • >アマグリさん 
    ホント?嬉しい〜!
    自分としては「かわいすぎ?アカンやろう!?」と思う色目だったのです(^^;;
    ちなみに、痩せてません…orz
    顔の肉が落ちて、下半身が太くなるのはもう年ですね(><)
    がんばらねば〜〜〜〜!

  • >naominさん
    近くにお住まいだったのですね。夙川近辺はステキなお店が多いからいいですよね!
    ここはお勧めですよ〜!
    ぜひぜひ♪

コメントする

CAPTCHA


目次