フリマのおハナシ、続き。
着物フリーマーケットはこんな感じでした♪>
フリマに着物でお越し下さったお客様たち
関係者とおトモダチには随時画像を随時お送りしていますが、中にはお名前の解らない方も。
もしこのブログを読んでらっしゃいましたら、コメント欄からご一報ください。
お送り先を教えていただけたら、画像をお送りします。
(コメントは手動で公開していますので、ご連絡先などは公開しません)
ピッカピカに良い天気だったので、ちょっと白く飛んじゃってますが、
日常的な着物のシーン、みたいな感じでこのショットも大好き♪
喰いしん坊オット撮影。
ちょっとレトロ風味かしら。
すいらてさんの雰囲気ですね♪
このコーデ可愛い!!
六甲道でフリマをやっていた頃からずっと来てくださってるお客様。
帯は、CHOKOさんのNeonButterfly(ネオンバタフライ)をカラテア結びに!
帯揚の結び方も何気に個性的です。
うわー、素敵!!
喰いしん坊オットが、他のスタッフ女子たちといっしょにお客様の誘導をしてくれてたのですが、
「カラテア結びの女子がいたよ!」
と、報告してくれました。
「カラテア結び」のわかるおっさん。
どないや。
パッと目を引く、鮮やかな色合いのウールをお召しの若いお嬢さん。
彩度の高いクリアな色合い、なんだか北欧のファブリックを見ているよう。
はんなりと品の良い柔らかものをお召しのお嬢さん。
洋服のおトモダチもとってもお洒落でした。
早い時間にやって来てお買い物をしてくれたNさんは、一旦おウチヘ戻って買った着物に着替えてやって来てくれました!
これからおでかけなのだそう。
旨く着られなかった〜!とのことなので、みんなで一回ひっぺがして(^^)もう一度、襦袢から始めました!
最後はぶどうさんが、半幅帯をカラテア風にボリュームたっぷりに可愛らしく結んでフィニッシュ!
ああ、でもこのあと大わらわで完成画像がない(><)
この日は近くでも,もうひとつ着物フリマが開催されていたのです。
そのおかげでずいぶんたくさんの着物女子がハシゴしてくださってたようです。
ああ、私もそちらのフリマにお客さんで行きたかった!!
って、荷物減らへんやん!(初志はどこへ行った!!)
艶やかなご一行様も、たっぷりお買い物してこられたあとだそう。
この時点でまだ入場制限していたのですが、商品自体はもうすっからかんに近くって。
待っていただいた上に商品がないでは申し訳ないので、お待ちいただく前に状況を説明させていただいたのですが、みなさん心良くお待ちいただけるとのこと。
すいらてさんの向かいには,神戸の人には有名な「モダン寺」がありまして。
ええ、かなり奇抜?な建物なのですよ。
そこがなかなかの撮影スポット。
私とすいらててんちょうAちゃんもいっしょに写真を撮らせていただきました。
終了間際にふらっと現れた、酔っぱらいKちゃん。
もっと早く遊びにおいでよー!今度は出品してよー!!
ご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました。
あまりにたくさんのお客様にお越しいただけたので、
たくさんお待ちいただいたり、途中から商品が足りなくなってしまったりと、満足の行くお買い物がしていただけなかったかもしれません。
本当にごめんなさい。
これに懲りずに、また何かご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの着物好きな方にお会い出来て、とても楽しい一日でした。
そして、場所を提供してくださったすいらてのみなさん、
スタッフのみなさんお疲れ様でした!
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
目次
コメント
コメント一覧 (2件)
イベントお疲れ様でした♫
着物好きなお客様とお話も出来て、楽しい一日でした。
イベント後もお店に来てくださった方もいました!
>すいらて店長さん
ああ!facebbokでお返事して、こっちでお返事するの忘れてました!ごめんなさい!
ぜひ第二回目もよろしくお願いします!