む– Author –
-
丸帯が豪華すぎて、もう帯なのか緞帳なのかわからない… 〜池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章9
バタバタしております。夏休み、なにそれ美味しいの!?貧乏ヒマなしですわ…orz 7月に入ってからは薄物や浴衣にも袖を通したりし始めましたが、暑いですねぇ。まあ何着てても暑いのですが。 そのうちアップできるでしょう、といいつつブログは未だに池田重... -
大阪の人気パティスリー、Patisserie Ravi,e relie(パティスリー ラヴィルリエ)へ
最近、甘いものづいてるなぁと思うのです。食いしん坊オットがコーヒー淹れるのにハマって以来かしらん。 この日は確か、食いしん坊オットの誕生日でした。バースデーディナーは別の日にすませていたので、誕生日ケーキだけ当日に用意しようかと。 ただ、... -
アルザスのタルトフランベをいただく 〜六甲道・Alsace Flambe(アルザス フランベ)
所用で六甲道へ。駅前に気になるお店があったので覗いてきました。 Alsace Flambe アルザス フランベ アルザスのフランベというと、タルトフランベのことかしら? お友達のお友達に、アルザス在住の方がいるのですが、以前彼女が日本に来ていた時に「みん... -
百合一つとっても、ガーリィだったり、お姉さんだったり。 〜池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章8
なんでこんなにずるずると書いているのか…まあまだ画像が残ってるからなんですけどね。 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章のおハナシ、ゆるゆるずるずるアップしております。 前回のおハナシはこちら> 池田重子コレクション 日本のおしゃれ... -
中崎町で、レトロなカフェ 珈琲舎・書肆アラビクへ
所用で大阪・中崎町へ。 コーヒー飲みたいねと、近くを調べたところこんなカフェが。 珈琲舎・書肆アラビク 書肆ってなんですかね…googleさんによると(しょし)と読んで本屋さんのことだそうです。 この年になっても知らないことたくさん、モノ知らずで恥... -
続・元町・エスパイクック・コウベで初夏の美味しいものをいただく
元町・エスパイクック・コウベで初夏の美味しいものをいただく の続き。 島内豚肉のラビオリ アスパラガスと白子 ラビオリは鶏のお出汁とバターで和えて。 アスパラガスはグリーンアスパラとホワイトアスパラを。 白子は野菜のお出汁で煮たもの。 家庭風... -
はんなりとか、ガーリィとか。 〜池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章7
池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章のおハナシ、ゆるゆるずるずるアップしております。 前回のおハナシはこちら> 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章 まずは羽織にどっぷり THE☆アンティークな花尽くしたち 池田重子コレクショ... -
元町・エスパイクック・コウベで初夏の美味しいものをいただく
先日の日記、「今シーズン最初のしじらと半衿の失敗」で出かけた先は、元町のエスパイクック・コウベさんでした。 いつもの食いしん坊なおトモダチたちといっしょにランチ。 お店へ入ると、本日のパンたちがお出迎え。いい香りがただよって…お腹空いたよー... -
紫の縞、三様 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章6
池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章のおハナシ、ゆるゆるずるずるアップしております。 前回のおハナシはこちら> 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章 まずは羽織にどっぷり THE☆アンティークな花尽くしたち 池田重子コレクショ... -
吉野の山菜を料理する 〜吉野旅行 番外編
そうそう、忘れておりました。 吉野へ行った際に、道の駅・吉野路大淀iセンターへ寄りまして。旅行先で道の駅やスーパーへ寄るのが大好きなのです。 この日は4月の春先でしたから(相変わらず亀なブログで申し訳ありません…)、店頭には山菜がいろいろ並ん... -
今シーズン最初のしじらと半衿の失敗
今シーズン、最初にしじらに袖を通したのは6月の第一週でした。例年に比べると…まあ、いつもこんなくらいかな? 今年はなんだか冷え性だったのでいつまでもずるずると袷を着ており、そのせいで単衣を着る機会があまりないまま夏物のシーズンに突入してしま... -
相も変わらず、地味好き… 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章5
先日開催されていた池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章のおハナシ、ゆるゆるアップしております。 前回のおハナシはこちら> 池田重子コレクション 日本のおしゃれ展ー最終章 まずは羽織にどっぷり THE☆アンティークな花尽くしたち 池田重子...