うどん・そば・麺– category –
-
ひやかけを巡る旅 〜松岡
一軒目はがもうでひやかけ。 二軒目は日の出製麺所でぶっかけ。 三軒目は、もうここに決めてたの。 滝宮の松岡。 年に十数回香川へうどんを食べにきてたころから足繁く通っていたけれど、 ここ数年は年に一〜二度程度。 毎回、しっぽくの時期には必ず顔を... -
日の出ではぶっかけ 〜日の出製麺所
一軒目はがもうでひやかけ。 この日はもう死ぬほど暑かったので、(お盆前のことでした)気分はすっかりひやかけモード。 さて、二軒目はどこ行こう? 坂出でお昼前...あ、そうだ、平日だし日の出製麺所がすいてるんちゃう? ちょうどオープン少しあと、さ... -
ひやかけを巡る旅 〜坂出 がもう
翌日は徳島から香川へ。 まず一軒目はぜったいここ!と決めていた坂出のがもうへ。 ずいぶん久しぶり!! あいかわらずの人気。 夏休みとはいえ、平日なのに。 釜揚げを温かい出汁で食べるぞ!と意気込んでいたのだけれど、 あまりの暑さに、急遽ひやかけ... -
夏季限定・すだちうどん!! 〜徳島・名麺堂
さて、徳島の旅第二弾。 いつも同じ旅の中でも、日記を載せる順番がバラバラですが、 今回はちょっと順番通りに載せるようがんばってみようかな! 先に行ったさらざんをお勧めしてくださったG氏のお店、徳島市内の名麺堂へ! ここのひやかけが食べたかった... -
徳島で蕎麦 〜蕎麦肴酒さらざん
今年の夏、ふらりと徳島へ行ってきました。 いつも香川へのうどんツアーの度に、通過することが多かった徳島。 あ、毎回おトモダチのやっている大好きなうどん屋さんへは寄るのですよ。 今回は、そのおトモダチ・グルメなG氏にオンブにダッコ状態の美味し... -
なんだかとっても懐かしいような… 〜ひがし食堂
そういえば、沖縄ぜんざいネタもありましたね。 今までの沖縄ぜんざいバナシはこちら> 沖縄ぜんざいを巡る旅 〜石畳茶屋 真珠(まだま) 沖縄ぜんざいを巡る旅 その2 〜お食事と喫茶 千日 名護の方へ車で向かった日のこと。 ぜんざいの氷が、さらさら系... -
〆の沖縄そばも24時間営業 〜屋台そば駅前店 なかむら屋
沖縄は24時間営業の定食屋さんがけっこうあると書いたのですが、 24時間のスーパーも、けっこう前からありますよね。 都市の規模から考えたら、どんだけ夜更かしなのか、那覇。 そして、沖縄そばも24時間営業の店があったりして。 ゲリラ豪雨を奇跡的に逃... -
こちらも24時間営業食堂 〜三笠松山店
順不同でゆるゆるとアップ・沖縄ハナシ。 先日のみかども24時間営業でしたが、そのすぐ近くにある三笠も24時間営業の食堂。 こんなに近くで、どちらも24時間営業で似たタイプの食堂がやっていけるのか。 那覇、どんだけ夜更かしやねん。 ここへは最終日、... -
沖縄!な定食屋さん 〜みかど
ちょっと間が空きましたが、沖縄ハナシ、順不同でゆるゆるとアップしていきます。 今回、神戸空港朝一番早い便で出発したので、お昼にはもう那覇についてたんですよね。 近いもんだわ。 宿に荷物を突っ込んで、さて何食べよう?と。 お腹空いたなぁ,ガッ... -
たまごそば? 〜大東そば・那覇
何年ぶりかの大東そば。 ニューパラダイスをのんびり歩く...あれ?位置的にはこの辺だったけど... こんな建物だったっけ? なんかウルトラマンの色違いっぽいマンション。覚えてないわー。 夕ご飯にはちょっと早い中途半端な時間、店内は空いていてのんび... -
ゆし豆腐そばを食べに… 〜高江洲そば・浦添市
沖縄話、ぼちぼちと。順不同。 朝ご飯何食べようー?と思ったときに、 ふと思い出したのが高江洲そばのゆし豆腐そば。 もう何年か前に食べに行ったわ。あれは美味しかった! 車でないとちょっと行けない場所。 那覇へ行くとき、毎回車を借りている訳ではな... -
圧力釜で茹でるうどん! 〜かま釜うどん
喰いしん坊オットにつれられて、三ノ宮にできた新しいおうどん屋さんへ。 この日の喰いしん坊オットの日記はこちら> ※共有している画像もあります カフェ風の明るい店内。 女性のお客様も多いみたい。 いろいろかわりメニューもあって気になるんだけど......