大阪– category –
-
パキスタンのいろいろな料理 〜大阪ハラールレストラン
さて、引き続きハラールな仔ヤギ丸焼きの会のおハナシ。 qeema karalla pull rost チキンキーマ入り ゴーヤのマサラロースト(揚げかな?) これが、この地味な外見に反してビックリするほど旨かった! 前回アップした、あのゴーヤです。 ほろ苦さと、キー... -
ハラールな仔ヤギ丸焼きの会 〜大阪ハラールレストラン
※ 仔ヤギ丸焼きの画像がでてきます。 カワイソウ!と思う方はご覧にならないでください。 以前にも何度か紹介した、ハラールなレストラン、大阪ハラールレストラン。 今何かと話題な、ハラルの世界。 〜大阪ハラルレストラン 羊の足を丸ごとド... -
ラマダン(断食月)ですが、ハラールなランチ 〜大阪ハラールレストラン
世はラマダン(ヒジュラ暦の第9月・断食をする月)ですが、私は仏教徒なのでもちろん断食していません。 一ヶ月くらい断食でもして,痩せた方がいいかもしれませんが(^^;; 今年は、6月28日〜7月27日らしい。 休日のランチに、なんだか無性にスパイシーなも... -
おうどん屋さんで、熟成肉しゃぶしゃぶ♪
世の中は、七夕を過ぎ、祇園祭真っ最中だというのに、このブログではぜんぜん追いついていません...。 相変わらず季節はずれなお話が多いので申し訳ない。 浴衣何かも早く載せたいのにな。 というわけで、これは4月も末のお話。 肉を喰らう肉部の会合が、... -
落語会でのキモノと染二さんを囲む会♪
さて、淀屋橋のチルコロさんにて、 林家染二さんの落語会のあとのお楽しみ。 みんなで宴会です。 お客さん(50人くらい?)みんなで高座をバラし、もともとのお店のイスやテーブルを並べ直し。 この辺もうみんな常連さんなので、息が合って素早いもの。 あ... -
kleingeback(クラインゲベック)の絶品山食♪
最近、食パンづいてる? 情熱野菜やなもり農園さんのところにがっつり苗植えに行った帰り。 美味しいものにとっても詳しいやなもりさんに「おススメのパン屋さん」として連れて行っていただいたのが、 kleingeback(クラインゲベック)。 ひときわ目を引くグ... -
とってもレトロなモツ煮込み屋さん にこみ 鈴や
私がその昔京都の四条河原町界隈で仕事をしていた頃。 綾小路通を四条からちょっと下がった角に、何ともレトロな理髪店がありまして。 営業してるんだかしてないんだか、でもとてもいい感じの小さなお店だったのです。 時は流れて。 先日京都のトモダチと... -
挽きたて・石臼挽き蕎麦 蕎麦 鴨地鶏料理 鼓道
苗植えに燃え尽きた後、お腹もすいたのでお昼ご飯を食べに。 蕎麦 鴨地鶏料理 鼓道 ウッディな外観。 キリッとストイックなたたずまい。 でも中に入ったら、木のナチュラルなイメージはそのまま、動物のシルエットの切り絵などがあちこちに。 キュートなイ... -
なんだか懐かしいような、空堀プリン 〜たこりき
空堀商店街をうろうろしていたとき、なんだか急に、無性に甘いものが食べたくなって...! どうしたんだ自分!?いつもだったら、こういう時はビールだよね!? でも、この時は甘いもの一択!!だったのでした。 ホント、どうしたんでしょうねー。 というわ... -
どう見ても 普通の家です ワインちゃん。〜ワインちゃん瓦町路地
ワイン好きのおトモダチたち(チーム☆ダメなヒトともいう)に誘われて、大阪・淀屋橋へ。 待ち合わせは近くのホテルのロビーでした。 いつもだったらお店に直接現地集合なのに、今回に限ってなぜ?と尋ねると、 「ものすごくわかりにくい場所だから」 との... -
まぐろ屋台とよは、今日も長蛇の列
喰いしん坊オットが、京橋での仕事の帰りに、久しぶりに寄ったというまぐろ屋台とよ。 その日の喰いしん坊オットの日記はこちら>行列の出来る屋台 まぐろ屋台とよ @京橋 画像を見てたら、なんだかまた行きたくなってきた! ...と言う訳でお休みがとれた... -
45歳はお年頃? キッチンきたうち・第十回ブランド牛フェア・増田牛
中津のキッチンきたうちでは、月に一回各地のブランド牛の生産者さんをお招きされて、ブランド牛フェアをやってるんです。 以前お邪魔したブランド牛フェアはこちら>幻の尾崎牛を食べ尽くせ! 〜ブランド牛フェア@キッチンきたうち> 大人気のこのイベ...