MENU

ハバネロで、コーレグースを作る

 
ベランダのハバネロの木に、
鮮やかなオレンジの実が、たわわになりました。



元々、花屋さんの店先で
あまりにかわいい実がなっていたので、
衝動買いしてしまった鉢。
ハバネロの実、何に使ったらいいのかしらん…?



以前は南インド料理会にもちこんだりしたけれど、
こんな量使い切れるものでなし。



ふと思い立って、
コーレグースにしてみました。
コーレグース、というのは、
沖縄で使う調味料の一種。
泡盛に島唐辛子をつけ込んだもので、
沖縄そばなんかにちょっとかけると、味がぴりりと絞まっておいしい!



我が家が愛用している沖縄産コーレグースは、ニンニク入り。
ちょっと旨味も加わって、なかなか。
そこで、ハバネロコーレグースにも、ニンニク入れました。
味がじわりじわりとしみてくるまでまだしばらくかかりそう。
じっと待つのも楽しみです♪
p.s.
ハバネロの実を全部採ったら、
また花が咲いて、小さな実がなってきちゃった…(><) ひょっとして無限ループ!?

更新の励みになってます♪ポチッと一押し,応援お願いします♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • >reikoさん
    実が多すぎて、全部はコーレグースにできなかったので
    半分くらい乾燥にしてみてるよ!
    でも、いまいちぱりっと乾かないのよね…最近のお天気のせいかしら(;_;)

  • >ぶぅさん
    いいで〜♪
    今あるのは、一回干しちゃったからイマイチかな。
    二度目の実がちゃんとなるかどうかは、ちょっと心配なんやけど…。
    また近々呑みましょう!

  • うちにも自家製のコーレーグースあるけど、もう何年も寝かしてるので唐辛子の色がすっかり褪せてしもて、見るからにまずそうです(笑)
    ハバネロ、あれはほんまに目と手にも来ますね。手が、「辛い~」て言う。石鹸で洗ってもビリビリしたままで往生しました。

  • >ぽんさん
    ウチの古いのも、ほとんど色が抜けて、水族館のホルマリン漬け状態です(^^;;
    でも、唐辛子足したり、泡盛足したりして使い続けてます(^^;;;;
    ハバネロ、ウチのはそこまでピリピリ来ないかも!?
    鉢植えは軟弱なのかしら?

コメントする

CAPTCHA


目次