MENU

お正月のキモノ


話はあっちこっち飛びますが。
元旦の夜、実家に帰るときに、着物を着ました。



オットからの誕生日プレゼントの大島に
染めの帯。
あんまり晴れ着っぽくない…ですね(^^;;
まあ、これでお参りに行く訳ではないんですが。
でも、親はエラく喜んでました。
あれこれダメ出しされるかとちょっと心配だったから、
ほっと一安心(^^)
翌日帰る時、
母の道中着っていうのかな?
上っ張り、っていうのかな?
を、もらいました。



結びの柄が、かわいらしい。
年末につづいて、頂き物続きです。
大島に着るとこんな感じ。



外出着として着るなら、もっと丈の長い方が今の流行だけれど、
室内で羽織る分なら、これぐらいの丈の方がシワにならないし、
舟底袖で、身動きも取りやすいかな。
今年一年、またいろんなキモノを着ていきたいものです。

更新の励みに鳴ってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 可愛い道中着!
    いいですね~
    大島の上に着るとまたどっちも引き立てる感じ!
    それはそうと、2月の新年会を楽しみにしてます!
    着物談議しましょうね~

  • >きょうこさん
    うわ〜、写真で見たら、前が上がっていて変な着方!!
    きょうこさんに見られてたら恥ずかしいわ〜〜〜(><)

  • 明けましておめでとうございます。
    おみくじ結び柄の上っ張り可愛いですね♪
    今年もよろしくお願いします。

  • >ニナさん
    あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします。
    褒めていただいてありがとう〜!
    結びの柄、大好きなんです。
    活躍させたいです♪

コメントする

CAPTCHA


目次