まだまだお正月気分♪
大阪 野田の鹿児島郷土料理・ 酒縁ゆるりさん×Yちゃん主催のワインバー magaRiのコラボイベントへ行ってきました!
テーマは、「ゆるりさんのお料理に、合うワインをみんなで探すぜ!」
ゆるりのオーナー・おこづかい帳さんとは、いろんなところでお会いするものの
考えたらまだお店にお邪魔したことがなかったんやわ。
美味しいととても評判。
そしてYちゃんセレクトのワイン!
これは行かねば!!
JR野田駅から歩いてほんの5分ほど。
このあたり、下町っぽく活気があってなかなか面白いところです。
スーパーも安い!
ついついふらふらと…なぜ呑みにきて野菜を買ってしまうのだ!?>自分!!
だって、安いんやもの!そして美味しそうやったんやもの!!
そしてオットは荷物持ち…(^^;;
ちょっとパーティ気分で、新しい東レシルックの訪問着を。
ワインを思う存分楽しみたいときは
洗える方が、そして濃い色が(^^;;やっぱり気楽。
だっていくら洗える着物とは言っても、赤いワインのシミはとれにくいんよね…(;_;)
四季の花を散らした刺繍。
半襟は白×黒のストライプ。
帯揚げは赤で、何となくお正月っぽく?黒×白×赤コーデとなりました。
そしてこの日のポイントは…
なんと言っても、ヅラなのです♪
コレ↑の、黒に近いカラー。
かぶるだけでイメージががらっと変わるので、重宝してます♪
さて、乾杯はスパークリングで!
Yちゃんは国産の美味しいワインにぞっこんの模様!
いつも、「こんな美味しいワインがあるんだ!?」とビックリさせられてしまいます!
ワインのデータは、mixiコミュでの説明から引用させていただきました。
お世話になります>Yちゃん
小布施ワイン 発酵ホイリゲ 新酒
「ホイリゲ」ってなんぞや?ですが、
本来「『今年の』新酒」を指す言葉だったそう。
発売即完売だったというから、
とっても美味しかったけどもう呑めないのね(;_;)
澱引きせずにそのまま瓶詰めされているので、
瓶の中で二次醗酵。
乾杯用に10人分に注ぎ分けようとしたら、
澱のおかげで(この澱が濃厚で旨いのだ!)最初と最後が全然違う飲み物(^^;;
大慌てで、旨く平均化しました(^^;;;;
最初に混ぜておかなくちゃダメでしたね〜。
って、ワインのことをじっくり書くのは最初の一本だけ。
だってこの後、怒濤のワイン攻撃だったんやもの!
先に載せちゃおう!
ずらりワインのラインナップ。
さて、お料理も続々と登場します。
ゆるりさんの自家製ベーコンと燻製の数々は、
ホントにスモーキーで旨い!
そしてお野菜は有機野菜だそうで、味が濃い!
この他にも野菜スティックが美味しくて、
ディップをつけるより、野菜の甘みそのまんまでお塩をつけて
ボリボリとかぶりついちゃいました。
Yちゃんのキッシュはとろりとクリーミー♪
会の準備だけでも大変なのに、メニューまで…ビックリです(@0@)
ゆるりさんは鹿児島料理のお店。
鹿児島では豚が有名なんやってね。
豚肉大好き!なので嬉しいです。
ぷるぷるの豚トロ。
これを柚子こしょうでぴりりと。
旨い!これは白が欲しくなるわ。
とんこつは一転してこっくりと甘辛い味付けで。
骨からほろりとはがれるほど柔らかく、そして脂が濃厚!
これなんかは、しっかりした赤でも負けへんのとちゃう?
ゆるりさん自家製の薩摩揚げも美味しかった!
のに…写真がブレブレで(;_;)
カウンターの上には、巨大なパルミジャーノレッジャーノの塊が。
これを各自ホリホリして、サラダにかけたり。
私は、ちびちびとかけらをかじりながら呑んでましたわ(^^)
さて、宴もたけなわ。
いよいよ…
パルミジャーノをホリホリした中に…
ゆうちゃんが延々と根気よく作ってくれた自家製ベーコンのリゾットを投入…!!
チーズリゾットに!
もうチーズの風味とベーコンの旨味がたまりません!
ホンマに美味しかったわ。
いつもお世話になっているvのマスターと、
アクセサリー作家でもあるPさんと一緒に。
Pさんはこの日、ご主人とお二人でお着物姿でした。
白地の紬に、黒の帯がスッキリしてシャープなオトナの装い。
帯締めのカラーがキリッと効いて、さすがの色使いです。
デザートは、これがドイツのシュトーレン?
ものすごくしっかりとした重みのある生地で、
甘さ控えめ。
なんだかコレをあてにして呑めそうよ。
そしてチェリーはアルコール度高し!コレで酔っぱらいそう!
絶対子供には食べさせられないわ(^^;;
旨いからオトナで食べちゃおう♪
今回、あまりにワインが美味しすぎて
思いのほか酔っぱらってしまったみたい(;_;)
お料理の画像、全部揃ってないわ、ごめんなさい!>Yちゃん
ラストに、みんなでワインのコメントを。
ゆるりさんには、どんなワインが入るようになるのかしら?
楽しみです。
いつもステキな会を主催してくれるYちゃん、
ゆるりのおこづかい帳さん、
そして働きまくっていた焼肉王子・「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助さん。
どうもありがとうございました!
——————————————————————-
酒縁 ゆるり
大阪市福島区吉野2-1-24
06-6445-3577
17:00-22:30
定休日 日祝
——————————————————————-
更新の励みになってます…♪ポチッと一押し、応援してね!
コメント
コメント一覧 (12件)
お料理どれも美味しそう~(* ̄ρ ̄)
そういえば、年末年始は、芋ばっかり飲んでて、ワインを飲んでいないわ!
飲まなくては!!
そして、えっ!ダレ!?な、むさんの
ヅラ姿!!
ほんと、誰だかわかんないわw( ̄△ ̄;)w
ぎゃー、むさん、こんな時間にアップだなんてΣ( ̄ロ ̄lll) ガーン
私のプレッシャーのせいで・・・。すみませんすみません。
でもありがとう。
美しい写真付きのブログは、記念に日記&コミュにリンクをさっそく貼らせていただきます。
またぜひmagaRiを覗いてくださいね~。
>reikoさん
reikoさん、焼酎も行けるクチなんやね♪
私も芋好きよ♪
ヅラ、ちょっとはまってます。reikoさんもいかが?
>yogiちゃん
ふふふ、そんなんちゃうんよ〜(^^;;
晩ご飯のあとうたた寝してしまって、寝られなくなったの〜。とほほ。
今回もありがとうございました&お疲れ様でした!
美味しかったワイン、ぜひ覚えて探してみます。
でもみんな人気でなかなか手に入らへんのやろうなぁ…。
この会で、むさんの斜め前に座っていたよもです。
先日はお会いできて、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
ワインもお料理も美味しかったですね!
お着物とってもステキ☆でした♪
ウイッグだったんですね!!わかりませんでした(笑
またお会いすることがありましたら、よろしくお願いいたします。
>よもさん
こちらこそ、とっても楽しかったです!
ワインにお詳しいですね〜。ホントにお好きなんだなって。
またぜひご一緒させてくださいね♪
もこさんはブログされてるっておっしゃってましたが、
よもさんは?
もしされてたら、また教えてくださいね。
あ、もこさんのブログも名前間違って覚えてたのかな、見つからなくて。
またよかったら教えてください。
わーい、ヅラ仲間?!
私そろそろラタンの帽子掛け(マネキンヘッドみたいなの)
を買おうかと…(^^;)
>琴さん
先輩ー!ヅラ指導よろしくお願いします!
今年の夏に買って何度かかぶっていたんだけど、暑さにめげてしまって。
夏スタートっていうのが間違いだったかしら!?
帽子掛けって、保存用よね?
やっぱり何か必要なのかしら?今フックに引っ掛けてるだけなんだけど…。
むさん
ゆるり楽しかったですね♬
着付け紹介頂き助かります。
久しぶりですっかり忘却の彼方
むさんの様に何時でも何処でも目指してがんばります。
この日は新春の宴なので
白大島に灰墨の雪月花の帯。
竹デザインの鼈甲帯留でした。
>pocoさん
楽しかったですねー!
pocoさんの着物姿美しかったわ!!
パーティに白って,やっぱり華やかでいいわぁ。
ひとひさん行かはるんですってね。良かった♪
またぜひ着物でご一緒させてくださいね(^^)
遅くなりましたが、先日はありがとうございました(*^_^*)
ワイン好きだけど、さ~っぱり知識ナシの私ですが、本当に楽しい会でした。
あと、むさんの着物姿&お話にめちゃ惚れです!!
特に褒めて育てるって話、かな~り参考に(笑
また、お会いする機会がありましたらよろしくお願いします。
今年は着物で立ち呑みデビューしたいと目論んでます♪
>もこさん
こちらこそ,とっても楽しかったです♪ありがとうございました!
いえいえ、じゅうぶんお詳しいですよ〜。
着物お好きとのこと、ぜひまた着物でご一緒したいですね!
私もいつも立ち飲みでも着物です(^^;;