仕事も一段落いたので、溜まった日記を
ちょこちょこ書いて行こうと思います。
日付が思いっきり前後するので(元からですが…)ご容赦を。
一月半ばのある寒い日、
阪神魚崎の酒販店「濱田屋」さんの前で、
濱田屋さん常連さん達の集い「飲酒共和国」の餅つきイベントが♪
ワンランク上の私のおやよさんに誘って、参加してきました。
ところが前日は、駆け込み仕事で徹夜(;_;)
朝どーしても足腰が立たず、とりあえずオットだけ出発。
私は一眠りしてから、遅れて参加となったのでした(;_;)
最近、マジで足腰にくるんよねぇ。やばいわぁ。
そんな訳で、鏡割りには間に合いませんでした。
スタートの様子は、オットのブログでどうぞ!
さてさてお餅つき!
蒸し上がった餅米を、石臼へ!
これを…
杵で小突きまわします。
ここでしっかり小突いておかへんと、
ついた時に、飛び散ってしまうからねぇ。
この臼には、別に蒸してあったトチの実を混ぜて
トチ餅に。
さあ、行きます!
ぺたこーーーん!!
私も相方をつとめます。
割烹着持参で、この日もウールのキモノで。
水も餅も粉も飛び散るから、
汚れても平気な格好じゃないとね。
それにしても、このウール、さすがに酷使されてるなぁ。
だって、お気に入りなんやもの。
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援してね!
辛い大根おろしに醤油をたらり。
そこへ、つきたて餅をちぎって投げ入れる!
からめて食べる!
やっぱりつきたての餅は旨い!
ニィーーーンと伸びる!
食べてばっかじゃイケマセン(^^;;
冷める前に、丸めて粉を付けて。
これはみんなのお土産に。
結婚する前に、餅つきなおウチで仕込まれたので(^^;;
餅丸めには自信アリ!
外では、炭焼きチームも。
焼き鳥を焼いたり。
丸めたばかりの餅を焼いたり。
ちょっとおこげを付けて、
お醤油をぺたぺた。
あとは、
いっただっきまーーーす!
ああ、やっぱりつきたて餅は旨い!
飲酒共和国のみなさま、ありがとうございました!
———————————————————————
地酒とワインの店 濱田屋
神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13
078-441-1101
9:00〜21:00(祝日は13:00〜19:00)
日曜定休
http://www.jizakeya.co.jp/
———————————————————————
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!