いろんな美味しいものの会でお会いする美女に誘われて、
前々から気になっていた三宮のイタリアンtrattoria bambu(トラットリア・バンブー)へ。
4周年イベントで、特別コースが出ているらしい!
(現在はイベントは終了しています)
初めてお邪魔するのが
そんな記念の時だなんて申し訳ないのだけれど…ドキドキ☆
三宮駅を降りて北側すぐの
いろんな飲食店やらプリクラショップやらがひしめく
雑居ビル群の一角。
すごく便利な場所なんやけど、
お店が多過ぎて案外気がつかへんよね、という感じ。
エレベーターを降りると、一面竹レリーフの不思議な白い空間。
あれ?イタリアン?お店は?ドアは?と
一瞬迷うのだけれど…
ドアに見えないドアを開けると、
細長ーく小さな、まるで隠れ家のような雰囲気の
落ち着いたお店。
確かに知ってないと来れへんよねぇ…
さて、この日は特別メニューだったので、
同行のグループで、プリモピアット、メインを一品ずつ選び、
取り分けるスタイル。
まずは泡でカンパイ!
(あ、ボトル撮り忘れた!)
そして、前菜。
これで二人前。
すごいボリューム!
マグロ、鯛、たいらぎ貝のカルパッチョ
トロトロのリエットに生ハム、ぴりっと辛いハム、
カポナータ、そしてカプレーゼ。
あれ?何品か抜けてるかな?
うーん、ワインが進んじゃうわー。
この日は、全てのグラスワインが¥500!
(残念ながら、現在はイベントは終了しています)
マラミエーロのアニマに、
ボッリーニのシャルドネ。
前菜だけでお腹いっぱいになっちゃいそうな勢いですが…
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
パスタだって出てきます♪
ちょっと太めのモチモチスパゲッティーニに
オマール海老と、生ウニと、アスパラソバージュ。
アスパラソバージュは、アスパラの原種だそうで、
細くてなんだか頭でっかちのつくしのよう。
すごく青臭くて、オマールやウニにも負けない感じ。
とっても濃厚な旨さです。
そしてメイン。
滋賀の蔵尾豚。
中がチリチリと赤くて、しっとりしてて、
絶妙なレア具合。
ちなみに、蔵尾豚って、
バームクーヘン食べさせて育ててるらしい!?
うーーーーん、贅沢な!
ジュスト・ディ・ノートリをあわせて。
周りはみんな常連さんばかり。
飲食店関係の方がとても多いと言うから、
美味しさはオリガミ付き!ですよね。
私も同行のお姉様のおかげで、
いろんなワインをいただいてしまいました。
ありがとうございましたm(__)m
そしてラストは…
デザートとエスプレッソ。
これかたすごいボリュームです♪
飾り気なくてシンプルで、そして旨い!
私がすごい好きなタイプのお店かも♪
またぜひ行ってみたい♪
あ、そうそう、この日は初めて袖を通した
紗袷の色無地で。
去年お友達にいただいたのですが、
一体いつ着ていいモノか分からなくて…
迷っているうちに季節を逃してしまいました(^^;;
単衣の献上帯に、
青を含んだ深緑の帯揚げと帯締めで締めてみました。
今シーズン中にまだ着れるかな?
帯締めぐにゃりと曲がってるわ〜。
で、酔っぱらいは(^^;;
—————————————————————————–
trattroia bambu
神戸市中央区北長狭通1-3-11ノアールビル6F
078-391-7135
12:00-14:00 18:00-23:00
定休日:月曜日
http://bambu-kobe.com/
—————————————————————————–
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (8件)
お~~素敵っす。
このお店もよさそ~~
また、連れてって。
うお~~!!
お着物美しい~~!!
天女色だ~~~(私のイメージ的に)
バンブー、しばらくいってないなあ・・・
おいしそ~♪
私も行きたい~(^^)
うまうまでございましたね
又ご一緒しましょうね♡
>kinngyoさん
ムーディですごくステキなオトナのお店って感じでしたよ♪
カウンターだったら一人でも楽しめそう。
kinngyoさんのしばらくの行動できる具合が分からないので、
逆にお誘いくださいな♪
>yogiちゃん
ありがとう〜!
頂き物って、普段の自分とは違うセレクトでいいのかも!
きれいな色って、なかなかハードル高くて手が出せないのよねぇ…びびりかしら。
バンブー、yogiちゃんも知ってるって聞きました♪
またご一緒しましょう!
>reikoさん
reikoさん絶対好きな感じやと思うわ!
かっちゃんと一緒にいかが?
>京奴さん
お声かけていただいてどうもありがとうございました!
美味しかった〜!&とてもステキな雰囲気のお店でした。
ぜひまたご一緒しましょう!