さてさて、元町の酒商 熊澤での
ヒトミワイナリーさんのメイカーズディナーの続き!
貝料理のボンゴレならではの貝鍋!
通常の営業でも予約すれば、貝鍋や貝しゃぶが楽しめるそうです♪
詳細はボンゴレのサイトで>
h3 + CARIBOU、醸造家の岩谷さん曰く、「僕にとっての発泡の原点」。
デラウェア100%で、毎年すべての葡萄をみて造り方を決めているのだそう。
すっきりとした辛口で、和の海鮮に合うのだとか。
これは、この鍋にぴったりね♪
左側の、目の覚めるような鮮やかなルビー色はh3 + papillon。
キャンベルと巨峰。
ベリー☆ベリーな香りなのに、口に含むときりっとしたお味にびっくり!
右はComplete respect DeLaSoulね。写真とる順序がグチャグチャ(><)
名前はそのまんま、「デラ魂!」
デラウエアには、日本人が愛する独自のDNAが刻み込まれている...という想いを込めて、
(ちょっと画像ではわかりにくいかな?)エチケットには、デラウェアのDNAの螺旋のデザインが。
そして、ルビー色のボトルの後ろにちらっと写っているのが(^^;;
Absolute EGO KireDela「キレでら!」
岩谷さん曰く、「おやじに呑ませるためのワイン」、生まれ故郷の津軽弁なのだそうな。
こちらのエチケットも、デラウェアのDNAの螺旋のデザイン白バージョン。
Lit! Lit! Lit! up!!! Soif Blanc
Lit! Lit! Lit! up!!! Soif Rouge
キャンベル、ベリーA、巨峰から造られた、軽やかだけれど芯がきっちりある!
ガブ呑みして欲しい、気がついたら夜明けまで呑んでしまってた、というようなワインとのこと。
あー、危険!!!
鴨に合わせて!
うーん、この火の通り方最高!
この辺りから、メモの字が荒れて荒れて、既に読めないレベル。
…判読にしばらくかかりそうな。
そして内容があまりにもなさそうな。
めっちゃ楽しそうなことは伝わってくるけれど…アカンやん、自分。
またもや続きます。
————————————————-
酒商 熊澤
神戸市中央区北長狭通4-4-15 1F
078-333-0087(tel)
ショップ 15:00~23:00(23:00LO)
立ち呑み 15:00~23:00(22:30LO)
熊澤 上ル ボンゴレ
神戸市中央区北長狭通4-4-15 2F
078-331-0760(tel)
17:00~24:00(23:00LO)日曜定休
日曜定休
————————————————-
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
————————————————-
酒商 熊澤
神戸市中央区北長狭通4-4-15 1F
078-333-0087(tel)
ショップ 15:00~23:00(23:00LO)
立ち呑み 15:00~23:00(22:30LO)
熊澤 上ル ボンゴレ
神戸市中央区北長狭通4-4-15 2F
078-331-0760(tel)
17:00~24:00(23:00LO)日曜定休
日曜定休
————————————————-
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは、コジと申します。
先月、夜の遅い時間の熊澤さんまで走っているところを目撃されて、お声をかけていただきました者です。
先日は美味しいバルをご紹介いただきまして、ありがとうございました。
>コジさん
ああ!あの時の!!.
いごっそぅは残念でしたね〜。
ウチも後日行きましたよ。またどこかでお会いするかも!
あれ…?バルってどこ紹介しましたっけ(^^;;