沖縄の那覇の夜。
遅い時間に、ちょっと気になっていたお店へ。
(あとで知ったのですがエラい人気のお店らしいですね!?)
牧志の横道に浮かぶ青島(チンタオ)食堂。
台湾料理のお店です。
カフェではナイ気がするぞ(^^)
名物水餃子を、オリオンで♪
沖縄来ると、やたらにオリオンビールが旨い。
関西で呑むとさほどとは思わないんやけどね。
やっぱりその土地の酒はその土地の気候にあうんやねー。
そしてその土地の肴、と。
水餃子、ありきたりですが皮がもっちもちで旨いです!
私はタレなしで、味は中の餡の旨味だけでも充分なくらい。
結構ボリュームサイズなのですが、これで500円って安すぎない!?
青唐辛子のピクルス。
コレは初めて食べるわ。
見た目はキューりのキューちゃんの様です。でも青唐辛子だから中は空洞なんやけどね。
さっぱりした甘さと柔らかい酸味、後で追っかけてくるじんわりとした辛さ。
チミチミとかじりながら、コレはビール何杯でもイケルわ!ヤバい!
あ、ウチは辛いの強い方なので、
「辛くてダメ!」ってヒトもいるかもしれない。念のため。
担仔麺(タンツー麺)は、じんわりと優しい味のお出汁で、小振りなサイズも、
呑んだあとにさらりとちょうどいい感じ。
ほのかな八角としっかりパクチー。異国の味やわ。
のんびりまったりビールでうだうだ。
那覇の夜は更けて行く。
喰いしん坊オット、真っ黒に日焼けして、もう何人!?てかんじですわ(^^;;
そういえば、壁に貼られたフライヤーから、喰いしん坊オットとお店のご主人に共通の知人がいることがわかって
いろいろおしゃべりしました。
そっかぁ、お店始めはったんやぁ。
このフライヤーから新たな出会いがあったことはまた今度のお話に…。
またぜひ来たい青島食堂。
次はもっと早い時間に、ガッツリと!
———————————————
青島食堂
沖縄県那覇市牧志3-9-9
098-868-6090
18:00~24:00
定休日:日曜
———————————————
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
目次
コメント