MENU

夏の思い出、2人で浴衣 〜鮨処 稲咲


台風一過、 肌寒くなりましたね。
これはそろそろ袷かなぁ。
単衣は洗いに出さなくっちゃ。
などといいながら、ブログはまだ思い出したように夏真っ盛り八月のお話。
PC漁ってたら、まだアップしていない画像がわさわさ出てきたので。
この日は大好きな鮨処 稲咲(いなさ)さんへ。

喰いしん坊オットは実家から発掘された浴衣で。
前にも登場したかな?
これは和裁師兼和裁の先生をしていたおばあちゃんが存命中にオットのために縫った(はず)。
だって、オットのサイズ着る人なんてまわりにいないからね。
真新しい糊パリパリのまま、ブリキの衣装箱から発掘されました。
樟脳の臭いを飛ばすために、何度も何度も洗いましたが。
でも、哀しいかな。
おばあちゃんが亡くなったのは震災の年。そのころのオットの体重は今より…orz
というわけで、身幅が微妙。その分身丈もちょっと。
がんばれ!!

一方私は、白いコーマ地にグレーの柄の浴衣。

蛇の目の傘の柄が大好き!
夏のちょい着にヘビロテしました。
今はもう、洗って畳んで来年のためにお休み中。

さて、夏の名残の稲咲。

定番・うに湯葉をいただいて、

鱧の湯引きを。

さて、握り行きますか!
稲咲のお皿の柄は、一ヶ月交代。八月は大文字でした。

ずずずいーーーーーーっと。
ごちそうさまでした!
———————————————————–
鮨処 稲咲(いなさ)
神戸市灘区下河原通4-1-22
078-882-1738
月~金 11:30〜13:30 17:30〜22:00
土・日・祝  17:30〜22:00  
定休日:火曜
———————————————————–

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次