城陽のこだわり京都茶舗 孫右エ門さんから、緑の宝石が届きました♪
パックを開いた瞬間にほわわわーん♪と広がる濃厚なお抹茶の香り。
すごい!すごすぎるわ!これがホンモノの抹茶のパワー!?
これは、「茶饅頭」。
城陽で開催される「城陽茶祭」で一年にたった一度だけ販売されると言う、マボロシのお菓子なのです。
1000パック限定で、あっという間に売り切れるのだとか。
採算度外視で、色粉は全く使わず、品評会に出す高級抹茶がこれでもかっ!てほどふんだんに使われているとのこと。
ひとくち口に入れれば……なんなの!?このお抹茶を凝縮したかのようなお味は!?
今まで食べたお抹茶のお菓子がかすんでしまうかのような(いやいやじゅうぶん美味しいのですって!それくらいの衝撃という意味です)抹茶感。
このお菓子を作った孫右エ門さん曰く、「どれだけ高級抹茶が入っているのだろうか?と想像しながら食べて」。
想像しましたよー!
ああ、もう想像しながら心臓がバクバクしましたわ!
小心者の小市民なのです。
一体この味に、何をあわせたらいいのでしょう!?
抹茶も緑茶もかすんでしまいそう。
というわけで、ほうじ茶をあわせました。ほっこり。
ちなみに、喰いしん坊オット曰く「牛乳あわせるとサイコー!」らしいです。
お口の中が抹茶ミルクになりそう!?
この城陽茶祭、城陽のお茶の生産者の方々が主催していらっしゃるそうなのですが、いろいろと気になる出し物が。
茶そばとか茶うどん、そしてお抹茶のたて方やお煎茶の淹れ方を教えてくれたり。
茶うどん…食べてみたい!!
っていうか、打ってみたいわ!!
私が一番気になるのは、美味しいお茶がかなり!お値打ちで販売されるらしいコーナーなのですけどね。
来年は参加してみたいわ!!
孫右エ門さん、貴重なお菓子をどうもありがとうございました!
——————————
こだわり京都茶舗 孫右エ門
http://www.magouemon.com/
——————————
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
目次
コメント