大倉山の名店、鮨 いずも。
小さな間口の、ひっそりと佇む様子は何ともいえない風情が。
ご年配のご主人と、いつも着物姿に庇髪を結ってらっしゃる奥様がお二人で営んでおられます。
何度も訪れているのに、ブログにはアップしたことがなかったのか…見つけられなかったわ。
このお店のすごいのは、今でも木製冷蔵庫!!を使ってらっしゃること!!
よくアンティークショップなどでインテリア用に売られているアレ。
木製の大抵二段式になっているボックスで、上に大きな氷を入れて下に入れた食材を冷やすのです。
さらに、しゃりの保温は、大きなお櫃に藁のこもをかぶせてと言うこだわりよう!!
お店を開ける前に、ご主人が大きなおこもにくるまれたお櫃を、自転車でえっちらおっちらと運んで来られるをみかけたことがあったわ。
そんなタイムスリップしたような錯覚に囚われてしまうこのお店ですが、春先、一時期休業されていたのです。
ご主人に何かあったのか!?とみんなで心配していましたが、無事復活されたときいて急遽駆けつけたのがこの日でした。(5月初旬のおハナシです。相変わらずカメなブログでごめんなさい!)
ご主人がちょっと転ばれたとのこと。大事なくてよかったです!
と言う訳で、安心してお鮨をいただきました。
軽く〆た鯵、鯖、カンパチ、
5月初旬だったので、旬の赤貝(ひも付き)が素晴らしかった!
軽く炙った帆立はお塩で、穴子は海苔で巻いて。
ごちそうさまでした!
—————
いずも
神戸市中央区楠町6-12-1
17:00~24:00
無休
—————
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
夜総合点★★★☆☆ 3.5
女性 浴衣セット「紺色 木の実と鳥」LLサイズ お仕立て上がり 女性浴衣 レディース 綿 LL 【メール便不可】
価格:10000円(税込、送料無料) (2016/8/18時点)