吉野旅行のおハナシラスト。 今までの吉野旅行のおハナシはこちら> こうやって、たった一日のハナシを延々と書いてるからいつまでたってもブログがすすまないのですけどね。困った困った。 で、旅行の〆はチキン南蛮ですw 今回の一…
カテゴリー: 洋食
イノダコーヒーでブランチを。 〜INODA COFFEE本店・京都
西宮のおハナシが終わったから、京都のおハナシも書いておこう。北海道のおハナシはぼちぼちと。 ハナシがあっちこっちへ飛ぶのは、書き手が飽きっぽいせいかもしれない…。 さて、これは去年の晩秋のこと。お仕事でお世話になっている…
本日が最終日。さよなら御影公会堂、そして食堂のオムライス。またあう日まで。
この年末年始、そして春。 何だかお別れのネタばかりで寂しくなりますわ…。 神戸界隈の住民なら、その存在はご存知なのでは?な、御影公会堂。 石屋川沿いに建つこの建物は、1933年(昭和8年)に建築家清水栄二氏設…
フェローズダイナーで、ステーキランチ
とある休日、ちょっとお肉が食べたくなって、 六甲道山幹沿いのフェローズダイナーへ。 夜のがっつりお肉もいいのですが、お昼のランチもなかなかお値打ち。 オープン以来、ちょくちょくとお邪魔しています。 夜のお肉と小皿料理はこ…
人気の洋食屋さん・アラカルトでおまかせコースを
夏着物で女子会(お若い女子もご一緒したのであえてここは女子会と(^^))の話はまた今度。 先日、新在家の洋食店・アラカルトでおまかせコースを楽しむ会へお邪魔してきました。 このアラカルトさん、元々大阪の人気店。 それが神…
京都で洋食ランチ 〜ぼんじゅーる(BONJOUR)
さて、『島々の染と織 -京都とインドネシア-』展を楽しんだあと、次の予定まで時間がなかったので、近くでさくっと何か食べようと言うことに。 そうだ、近くにおいしい洋食屋さんがあったわ! 前におトモダチに連れて来てもらったの…
写真展 KOBE*HEART と あの懐かしのナポリタン♪ 〜グリル一平
新開地で開催されている写真展、KOBE*HEARTを観に。 KOBE*HEARTオフィシャルサイト> 知り合いのカメラマンさんが深く関わってらっしゃるのもあって毎回観に来るのですが、 阪神淡路の震災から19年目、 東日本…
オリーブハマチを堪能! 〜うどん県。それだけじゃない香川県プロジェクト 秋の大試食会「さぬきうまいもん祭り in大阪」へ。
さて、芙蓉の単衣紬を着て出かけた先は、「うどん県。それだけじゃない香川県プロジェクト秋の大試食会・さぬきうまいもん祭り in大阪」。長い。 香川県の食材を使った料理の発表会&試食会なのだそう。 それは美味しそう!楽しそう…
えびづかん 〜活海老Bar orb
最近お邪魔できてない、大阪・福島の活海老Bar orb。 テレビや雑誌でバンバン取り上げられて、 土日はもちろん、平日もゴールデンタイムは予約がなかなかとれない人気店。 先日マラソンイベントの時にお店のJさんにおたずねし…
ちょこちょこっと盛りだくさん 〜やまだ食堂
先日、六甲道で呑んでいたところ、キレイな色のドアのお店を発見。 あら、こんな所に新らしいお店…と覗いてみたら、 どうやら定食屋さんらしい。 (昼は定食のみ、夜は定食+アラカルトで呑み対応も食事対応もOKらしい…
フライ三昧! 〜グリルニュートモヒロ
食いしん坊オットの用事で、大阪の福島へ。 その帰りに、さらにお腹いっぱいのゆうちゃんと待ち合わせをして、福島を案内していただくことに。 グリルニュートモヒロ! ゆうちゃんのブログで、いつもとっても美味しそうなの! 昔なが…
お値打ちハンバーグランチ 〜ぼんじゅーる(BONJOUR)
「藤井絞さんにお邪魔した帰り、 遅めのランチをとることに。 Aさんのおススメで、洋食屋さん・ぼんじゅーる(BONJOUR)へ。 明るい店内。 入ると手前に大きなカウンター、奥にテーブルで席が。 入った時は満員だったのです…