他– category –
-
丹波の野菜と鹿料理 無鹿(ムジカ) 〜あいたい兵庫・ブロガー100人戦国トリップ
あいたい兵庫・ブロガー100人戦国トリップ企画にて訪問した、丹波篠山のおハナシ続き。 終わりが見えて来た!ガンバ!自分!! ブロガー100人戦国トリップのカテゴリを作りました。今までのおハナシはこちら> 柏原藩陣屋(かいばらはんじんや)を見学した... -
篭坊温泉の民宿・湯の壷で丹波地鶏鍋 〜あいたい兵庫・ブロガー100人戦国トリップ
あいたい兵庫・ブロガー100人戦国トリップ企画にて訪問した、丹波篠山のおハナシ続き。 ブロガー100人戦国トリップのカテゴリを作りました。今までのおハナシはこちら> 篠山市街地から、一路篭坊温泉へ。 いつの間にか日はとっぷりと暮れ...って、まだ七... -
ひやかけを巡る旅、ラストは振り出しに戻る。 〜名麺堂
ハナシはあっちこっち飛びますが。 そういえば、徳島&香川旅行の残り書いてなかったわ。 一軒目はがもうでひやかけ。 二軒目は日の出製麺所でぶっかけ。 三軒目は松岡でひやかけ。 そして、そのあとは徳島へ取って返し... 再度、名麺堂ですだちうどん。 ... -
徳島の夜、〆はワインで 〜Wine bar LA BOUCHE(ラ ブーシュ)
さて、徳島の夜五軒目。 そろそろ喰いしん坊オットはおネムモード。 名麺堂のG氏presents徳島のディープナイトツアーもそろそろ終盤。 一軒目は安兵衛でサクッとカンパイ。 二軒目は、G氏が今足繁く通うと言う、ベジキッチン 歩菜。 三軒目は、G氏曰く「今... -
美味心鮮 鳴帆渡にて
さて、徳島の夜三軒目。 名麺堂のG氏presents徳島のディープナイトツアーは続きます。 一軒目は安兵衛でサクッとカンパイ。 二軒目は、G氏が今足繁く通うと言う、ベジキッチン 歩菜へ。 そして三軒目は、 G氏が今、若手ナンバー1だという、美味心鮮 鳴帆渡... -
野菜を堪能! 〜ベジキッチン 歩菜
さて、徳島の夜二軒目。 名麺堂のG氏presents徳島のディープナイトツアーは続きます。 一軒目は安兵衛でサクッとカンパイ。 そして二軒目は、G氏が今足繁く通うと言う、ベジキッチン 歩菜へ。 徳島は立派な商店街があるのですが、やはり車社会であることや... -
徳島の夜は熱い 〜大衆割烹 安兵衛
さて、ゆるゆる続く徳島ハナシ。 今のところ一応時系列に乗っ取ってハナシは進んでおります。 長尾織布さんでしじら織り見学&藍染体験をさせていただいたあと、いったんホテルにチェックインしてちょっぴりお昼寝。 まだまだ日が長かった夕方(これはお盆... -
夏季限定・すだちうどん!! 〜徳島・名麺堂
さて、徳島の旅第二弾。 いつも同じ旅の中でも、日記を載せる順番がバラバラですが、 今回はちょっと順番通りに載せるようがんばってみようかな! 先に行ったさらざんをお勧めしてくださったG氏のお店、徳島市内の名麺堂へ! ここのひやかけが食べたかった... -
徳島で蕎麦 〜蕎麦肴酒さらざん
今年の夏、ふらりと徳島へ行ってきました。 いつも香川へのうどんツアーの度に、通過することが多かった徳島。 あ、毎回おトモダチのやっている大好きなうどん屋さんへは寄るのですよ。 今回は、そのおトモダチ・グルメなG氏にオンブにダッコ状態の美味し... -
沖縄の味たっぷり ランチバイキング 〜沖縄食彩 あじまあ
ゆるゆる続く、沖縄バナシ。 今回、行く予定だった店、前から通っていた店がことごとく臨時休業中だったりして、 ちょっとツイてなかったのです...(> -
中国茶を楽しむ 〜神戸岩茶荘
先日、久しぶりに三ノ宮の神戸岩茶荘へ。 中国茶のお店です。 ここでは、「工夫茶(クンフーチャ)」と「蓋碗(がいわん)」の2種類のお茶を飲むスタイルがあるのですが、この時は時間があってゆっくりしたかったので、工夫茶にすることに。 久しぶりすぎ... -
カワイイやぎの話の後でなんだけど…山羊料理専門店 特選二十番
順不同でゆるゆる続く沖縄ネタ。 いつになったら終わるやら。 そのあと、イタリア話も控えておりまする。 さて、沖縄。 カワイイやぎの話の後でなんだけど...やぎ料理のおハナシ。 今回の旅行は、かなりの確率で予定してたお店に振られてしまいましたこと...