大阪– category –
-
待ってる間もワインが呑める 〜バール・ポルチーニ
スペインバル BANDAでほろ酔い加減になった後に向かった先は、同じく福島のバール・ポルチーニ。 こちらも、BANDAに負けず劣らずの人気店。 お店に着いた時、ちょうど前に待っていたお客さんたちが席に着くところ。 「ちょっとお待ちいただけますか?」と... -
スペインバル BANDA(バンダ)の屋根裏部屋で
歌舞伎の定式幕みたいな洒落袋帯で向かった先は。 久しぶりの福島でした。 あ、大阪の福島ね。 まずは定番・スペインバルBANDA(バンダ)で、食いしん坊オットと待ち合わせ。 この日もBANDAはすごい人気。 一階席は満席だったので、初の二階席へ。 二階席も... -
羊の足を丸ごとドーン!と 〜大阪ハラルレストラン
インド料理系おトモダチに誘っていただいて、 またまた大阪ハラルレストランへ。 前回お邪魔した時のおハナシはこちら 今何かと話題な、ハラルの世界。 〜大阪ハラルレストラン> 今回は何と、羊の足を丸ごと一本食べちゃうとのこと! 一体どんなブツなの... -
〆は情熱うどん 讃州さんでつるつるっと…
さて、キッチンきたうちさんで幻の尾崎牛を堪能したあとお店を出て... そういえば、ほんの一筋ほど向こうには、情熱うどん 讃州さんがあるじゃないですか... なんだか〆につるつるっと行きたいじゃないですか... ダメなヤツと呼んでください。 欲望に負け... -
幻の尾崎牛を食べ尽くせ! 〜ブランド牛フェア@キッチンきたうち
中津のキッチンきたうちさんで、月一回開催されるブランド牛フェア。 毎回大人気だそうです。(要予約!) 今回は宮崎の幻の牛・尾崎牛フェアで、しかも生産者の尾崎さんもおいでになるというので、喜んで馳せ参じてきました♪ そういえば、以前私は仕事で... -
今何かと話題な、ハラルの世界。 〜大阪ハラルレストラン
最近、ニュース番組などでも頻繁に取り上げられる「ハラル」「ハラール」という言葉。 大ザッパに言ってしまうと、イスラム法上で許されたもの、原料や加工・保管や運搬の規定をクリアした食品のこと。 OKな商品には「ハラル認証」の表示がされ、ムスリム... -
復活!吟醸貴族
昨年の夏頃から、マスターの入院のためお休みされていた、大阪・昭和町の吟醸貴族。 前回の日記はこちら>吟醸貴族7月末まで営業、8月からしばらくお休みです その後マスターも無事退院され、去年の暮れから復活!となりました。 おめでとう!!マスター!... -
小さな小さな、スモークのお店 〜ワインと燻製 さくら食堂
梅田でちょっと面白いおハナシを聞きに。 浮世絵に見る江戸時代の食生活の講義でした。 その帰りに、一緒におハナシを聞いてたMちゃんと、仕事帰りの喰いしん坊オットと待ち合わせ。 どこで呑もう? 最近、新梅田食堂街もどんどん新しいお店が増えているよ... -
アジアンリゾート気分満喫・活け海老バル orb Resort
活け海老バル orb Reosrt(オーブ リゾート)のおハナシ続き。 もう、海老・海老・海老の海老尽くし。 スパイシーなソフトシェルシュリンプ(脱皮直後の殻が柔らかい海老・頭もしっぽも皮も柔らかく、丸ごと食べられる)のサテ(串焼き)はピーナッツソー... -
活け海老バル orbの新店舗・orb Resortへ
高知のおハナシはちょっと休憩。 福島の超人気店・活け海老バル orb。 その後、活け海老バル orb天満店・海老中華バルorbと快進撃を続けてらっしゃいますが、さらに新たなお店がオープン。 それが難波千日前に出来た活け海老バル orb Reosrt(オーブ リゾ... -
オリーブ牛を堪能! 〜うどん県。それだけじゃない香川県プロジェクト 秋の大試食会「さぬきうまいもん祭り in大阪」へ。
「うどん県。それだけじゃない香川県プロジェクト秋の大試食会・さぬきうまいもん祭り in大阪」イベント続き。 オリーブハマチをいただいたあとは、オリーブ鍋、オリーブうどんへとおハナシがすすみます。 今回はオリーブ推しなのね。 オリーブの実を塩漬... -
ビアガーデンならぬ、シャンパーニュガーデンは10/31まで 〜福島・カフェ・ドゥ・シャンパーニュ
福島のカフェ・ドゥ・シャンパーニュにて、ビアガーデンならぬシャンパーニュガーデンにお誘いいただきました。 シャンパーニュ3種が飲み放題、 フードはメニューの中から好きなものが注文できると言うおトクすぎる企画! 最初は夏の間だったのですが、あ...