大人の事情って…?

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

染丸師匠の公開録画の続き。
前から三列目の真ん中,いい場所に入れました(^^)
告知が徹底してなかったせいか,ちらほら空席が見えます。もったいない!
お囃子が鳴り響いて開幕。
いつもは耳にはしても目にすることはない,お囃子の姿で鎮座ましましています。
男性陣は紋付袴。
左から鳴り物を手にした染左さん,そしてもう一人のお弟子さん(勉強不足です,お名前が分かりません)
染丸師匠,三味線の女性お二人。
簡単な楽器の説明から始まって,いろんなお囃子を説明とともに聴かせてくれます。
続き〜を読む 前にポチッと応援お願いします♪
よく耳にするところで,石段,都囃子,野崎,舟入。
毛色の変わったところで,オクラホマミキサー。これは誰の出囃子?
一番太鼓,締め太鼓。
あとは効果音としての「雪」や,お化けの「ヒュードロドロ…」などを
簡単なお噺の一部とともに。
そこでいったん幕が閉じて,後半は高座スタイルでスタートです。
枕で,「以前TVの収録で,自分としては「すごくよくできた!」と思ったら
「すいません,音が入ってませんでした〜〜〜」ということがありました」
云々という話をしたあとで,
「浮かれの屑より」という噺の,ほんの一部をします,大人の事情です,とおっしゃる。
何?大人の事情って何なの???
すごく気になる〜〜〜〜〜!!!
というわけで,ざざっとあらすじを説明されたあと,
落ち目になった若旦那が,屑よりをしながら,隣から聞こえてくるお囃子に,
昔を思い出して思わず踊ってしまう…というワンシーンをされました。
もっと見たい!続きが気になる!というところで,
話はぱっと終わり(;_;)
「これが,DVDの中でどんな風に使われるかお楽しみに。
ではいったん下がります。次にでてきたときは『初めて〜』という感じでお願いしますー」
と。
なかなか収録の舞台裏というのも面白いものです。
そして今度は「蛸芝居」。
こちらも歌舞伎の動きの多い,鳴りものも賑やかな,楽しいお噺でした。
DVD,やっぱり気になります。
買うか?借りるか?どうする俺!?
ちなみに当日の着物。
ウールの着物です。
ちょっと袂から襦袢が見えちゃってますねぇ。
最近だいぶ着るのが早くなりました(^^)v

————————————————————————–
最近またとみに落語づいてます。
着物好きには落語好きも多いみたいで,ほかの方のブログを読むのが楽しみです♪
そんなステキな着物&落語情報満載のブログ紹介はこちらへどうぞ♪
ステキなブログがたくさん紹介されてます。
私も毎日楽しみにしています♪
————————————————————————–

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
ポチっと応援お願いします♪

コメント コメントを追加

  1. 桃葉 より:

    あ~うらやましい!
    屑よりの一部も見れたんですね~。
    一度だけあの噺を見たこと在りますが
    もう!!!めちゃめちゃ素晴らしかったです。
    染丸師匠の噺を聞いた中で
    一番大好き。芸達者な方しか出来ませんよね。
    あれは。。。
    DVDね~やっぱり買いでしょう・・。
    もしくは誰かが買って、観賞会しますか~(笑)。

  2. より:

    桃葉さん>
    もう,すごく軽やかで素敵でした!
    座布団の上で中腰で跳ね回るところなんか,もうホレボレ(*^^*)
    通して聴いてみたいです〜。
    DVD,一対何枚組でいくらになるの…?
    TSUTAYAでは無理でしょうね!

  3. びん より:

    こんんちは、む様
    以前はコメント有り難うございます。遊びに来ちゃいました。
    落語とかお好きなんですね!
    私の両親も寄席が好きで、よく上野の鈴広や御徒町、新宿などに行っていますよ。
    そういえば、DVDじゃないですが、落語CDも集めてますねw

  4. きき より:

    野崎、エエですよねぇ。しびれます。
    オクラホマミキサーは、笑福亭仁智ではないでしょうか。
    大人の事情というのは、たぶん撮りそこねた部分の編集に使われるのでは?
    以前、春團治師匠のDVDの時にもありましたよ。
    このDVD、付録として対談「落語の楽しさ」染丸VS加藤虎ノ介(ちりとてちんの四草さん)入門編落語の台本がBook・letがつくそうですね。
    染丸師匠のブログに書いてありました。
    四草ファンとしても欲しいところです。

  5. より:

    びんさん>
    いらっしゃいません〜!
    おいで下さってありがとうございます♪
    その後長襦袢の具合はいかがですか?
    東京は常寄席が多くていいですね〜。羨ましいです。しかも,すごく昔からあって雰囲気があるところが多そうですよね。
    私も次はぜひ,東京で落語デビューしたいな。

  6. より:

    ききさん>
    仁智さんですか〜。
    しっかし,いきなりあのメロディーが流れたら…かなりマヌケ!?…もとい,ユニークでしょうね!
    録画にはいろいろとトラブルはあるでしょうね。
    機材トラブルもあれば,噺家さんが納得されないこともあるでしょう。
    雑音だって入りますしね。
    今回も,初っぱなから咳が出そうで,もう必死で我慢しました(T^T)
    だめな時に限って,くしゃみだの咳だの…!!
    生四草がついたらいいのになぁ…(^^)

  7. きき より:

    そういえば、この帯~。
    嬉しいなぁ~。使って頂いているのですね。
    柔らかくて締めやすいでしょ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA