MENU

紫陽花いろいろ,浴衣もいろいろ♪

 
森林植物園続き。

うーん、今まで「紫陽花ってこんな花」って思ってたのは
ホントにホンの一部の花やったのね。
あまりのバリエーションの多さにビックリ。


目の覚めるような濃いブルーのこの花は,
「エゾアジサイ」。
雪国に自生し,ヤマアジサイから別れたもののよう。
ところが、同じ所に咲いていても,
みんな少しずつ色が違う。
ブルーの子もいれば、白っぽい子もいて。

この子たちも,
エゾアジサイの仲間?
もうわかりません(;_;)


H氏は涼しげな綿紅梅に亀甲柄。
撮影に夢中です♪
背も高く,裄も長い大柄なH氏。
わからないように巧みに,裄が継いでありました。
信頼できる仕立ての方に任せれば安心ですね♪

続きを読む前に…ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



チラチラとピンクの色。
近づいてみると…


先っちょだけ、ほんのりピンクの花。紅覆輪というらしい。
これは「キヨスミサワアジサイ」という、やはりヤマアジサイの一種。
このまま、かんざしにして、飾ってしまいたいくらい可愛い!


こちらは名前がわからない…でも,やっぱり先っちょピンクで,
しかも花びらが細かく別れてふわふわ。
ほんまに,いろんな種類があってびっくりやわ…。


浴衣女子たちも、色とりどり。
きりりとした古典柄アリ,
絞りあり,
最近流行の華やかなカラーあり…。


紫陽花とハンターの図。
って、小物まで用意しとんのかい!?
オット,浴衣美女たちに囲まれてウハウハです(^^;;
まだまだ紫陽花続きそう…(^^;;
もう少し読んだってもええで,と言う方は,ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 綺麗に咲いてますね~。
    以前、私が見に行ったときとは大違い・・・(;_;)
    浴衣で紫陽花観賞。
    いいな~行きたい。
    いつまで咲いているんでしょうね。
    7末まで咲いてるかな~。

  • >reikoさん
    そうなんや〜。残念やったね!!
    森林植物園のサイトによると,紫陽花は7月いっぱいになってるけど,
    7月8日の書き込みでは「アジサイの見頃は終盤を迎えてはいますが…」って。
    どうなんやろー?
    問い合わせしたら、詳しく教えてくれるかも。
    そして、次は睡蓮がキレイらしいよ!
    ウチ,車ないから,連れて行ってくれる方募集〜!

  • むさん、こんばんは。
    紫陽花の美しさと色とりどりの浴衣姿に
    思わずコメントしてしまいました。
    皆さん、とーってもステキだけど、
    右橋の紫の浴衣…絞りでしょうか?
    絞りが大好きなので、画像をじーっと見てしまいました。

  • >motokoさん
    ツマが今日はおでかけなので、代弁 😉
    はーい、一番右端のは絞りでーす。
    しかも、モデル(笑)はツマです。
    オットも鼻高々です v(^o^

  • >motokoさん
    お久しぶりです!
    イベント,、ずっと開催されているんですね!
    一度お邪魔したいと思いながら,なかなか伺えなくているんですが…(;_;)
    私も絞り,大好きです♪
    この浴衣は↓こちらのもので
    http://kimono.no-iroha.com/2008/05/2_4.html
    もうこなれてヤワヤワですが,大好きなんですよね〜。

コメントする

CAPTCHA


目次