MENU

求ム!おからレシピ! 〜まずは、おからコロッケ


以前より頻繁にオットが自家製豆腐を作ってくれる様になったのですが…
なかなか大変なのが、豆腐の後に残った「おから」。
自家製なので、歩留まりが悪いせいもあるんですが、
かなり大量のおからが、毎回でるんですよね…(><) もともとおからは大好き♪だったので、 ベーシックにおからを炊いたりしていたんですが... 毎回毎回だと飽きてくる!! そして量があまりにも多い!!


と言う訳で、先日はおからコロッケに。
タマネギのみじん切りとひき肉を炒めて、
塩・こしょう・スパイスあれこれ。
ウスターソースも、ちょっと加えて。
あとは一回火を通したおから(ウチは「生絞り」で豆腐を作っているので、おからはナマの状態です)に混ぜて、普通のコロッケと同じ様に作るだけ。
油で揚げると、なんだか普通のコロッケより膨らむかも!?
胃の中でも、ものすごく膨れるかも!?
なかなか食べごたえ十分です。
何か他にもおからレシピのおススメがあったら、
ぜひ教えてください(><)
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 我が家でも、豆腐を作った後のおから処理にホント毎回困ってます…。
    卯の花 や おからハンバーグ とかはつくりますが、コロッケは作った事がないので、今度やってみますね〜。

  • >craranさん
    craranさんの、炒り大豆レポート、夢中になって読んでしまいました(^^)
    すごく美味しそう!
    そっか、ハンバーグがありましたね!
    つなぎをけっこう入れないとダメかな…?
    今度やってみます。

  • >シカシちゃん
    ワダ!そっか、ワダやわ!
    なんで思いつかへんかったんやろう〜?
    大豆でもきっとイケルよね!?
    生カレーリーフが大量にあるので
    そろそろまた南インド料理作らなくちゃ。
    ぜひ自家製ワダ、チャレンジするわ/

  • 色足袋、思わずポチッとしてしまいました(笑)
    新鮮なおからやったら、サラダがうんまいです。
    おからに酢・塩・コショウで下味をつけておき、スライスオニオン&ツナ缶とマヨネーズで和えるだけ。なめたけ茶漬けやパセリを加えても良いです。
    玉子に混ぜてお好み焼き風に焼いたんも作りましたが、こちらはある程度小麦粉のつなぎがいるようで、バラバラになりましたぁ。

  • >ぽんさん
    ポチッとしてしまいましたか…(^^)
    ついつい手が出てしまう、お手軽値段ですよね!
    サラダ!!
    コレは全く、想像だにしなかったわ!
    でも、コレ行けそう。
    メリハリがついていいですね。早速やってみるわ。

コメントする

CAPTCHA


目次