岡本の日本茶カフェ・ひとひさんにて開催された、
笑福亭智之介さんの落語会の帰り。
ちょっと一杯ひっかけて帰るかと向かったのは、
住吉駅前の大人気立ち呑み、かこも。
ちょっと遅い時間だったから、帰ってすんなりと入れました。
夕方は劇コミやもんね。
まずはくいっと瓶ビールでカンパイしたあと…
福島の飛露喜 特別純米 廣木酒造本店
しっかり旨味のあるお酒です♪
さて、何食べよう!?
さっきあんなに豆ご飯おかわりしたばっかりなのに…
かこもは、立ち呑みの肴のレベルを超えて、とっても凝っているのです!しかも安い!
ひね鶏ポン酢
ワサビ菜とスモークベーコンのサラダ
お酒がくいくい進む、この危険な肴たち(><)
旭鳳 おりがらみ こしひかり 旭鳳酒造株式会社
食米であるこしひかりは、酒造りには不向きだとされますが、
食米での酒造りをされている蔵もいろいろありますしね。
旭鳳酒造の杜氏さんは、地元広島にこだわりを強く持ってらっしゃる方なのだそう。
使用されているこしひかりも、広島産。
独特のほろにがみのある風味と、吟醸香。
なかなか興味深いお味でした。
定番、平貝のあぶり
こんなん、300円台で出していいのかしらね、大将(^^;;
旨い!
唐揚げはがっつりと!
キモノオッサンs男子s喰いしん坊オットと、Aニキ。
店内はムードがあって落ち着いた雰囲気、キモノ姿もしっくりきますね♪
はじめてのキモノ立ち呑みはどうだったでしょうねー!?
とにかく電車の中でも歩いていても、注目を浴びるので照れてらしたようです。
まだまだ着物姿の少ない神戸市内。女性はまだしも、男性はいないですもんねー!
でも、すごくしっくりと着慣れている感じで素敵でした(^^)
———————————————
かこも
神戸市東灘区住吉宮町4-4-1 1F
078-841-5576
17:00~24:00(LO23:30)
定休日:日曜
———————————————
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
目次
コメント