先日、鈴蘭台のピエールでランチしたときのおハナシ。
ビスロピエールで大満足ランチ>
夏休みまっただ中の蒸し暑い日だったので、喰いしん坊オットはバリ土産のバティック生地のアロハを。
バティック工房の見学へ Sari Amerta Batik 〜2013バリ旅行33>
この柄、「Parang(パラン=刀)」という、伝統的な柄なのです。それとプルメリアのお花ね。
喰いしん坊オットがそれを着るんだったら、と
私もバティックの帯に。
これもちょっと細かいデザインは違うけれど「Parang Gurdo(パラン=刀、ガルーダ=インド神話に登場する神鳥)」の柄。
ええ年なんで、控えめなお揃いってことで。
着物は洋服地のリネンなのですが、やはり着物用に織られた麻地とは違って、ちょっと弱いと言うか、着にくい感じがします…。
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
目次
コメント