自分の好みと、人気投票の違いを知る。 〜邸宅で見るアンティーク着物展Ⅲ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


あと少し!!もうあと少し!!!な、邸宅で見るアンティーク着物展Ⅲのおハナシ。
いくら自分の覚え書きのためと入っても、あまりに長く、そして遅すぎるわ。人様には記事としては需要がなさすぎ…orz
あくまでシロウトの感想なので、ゆるく読み飛ばしてくださいませ。
今までの日記はこちら>
今ごろ…と言われそうですが、邸宅で見るアンティーク着物展Ⅲ
スイートロマンティックコーデ
チェックやらお花畑やら、スイートロマンティックコーデ
マリンからアールデコやら、蜻蛉まで。時代の先を行く着物たち
極彩色やら、紫陽花やら。時代の先を行く着物たち
【イラスト】ピアノからdanceまで。時代の先を行く着物たち
メルヘンな着物、テーブルウェアの帯、鴉の帯。
リボン刺繍のチューリップやら、日本刺繍の金魚やら
薔薇や百合の大胆な帯たち
ああ、もう私が○十年若かったらこれ着たい〜〜!!」と身悶えした振袖
藤、帆船、花薬玉の訪問着
色とりどりの鳥たちの訪問着
さて。
こちらは、ものすごーく華々しい姉妹のような方々。

「夏の花柄単衣着物に百合の夏帯」「夏の小花や百合柄絽小紋に絽薔薇柄帯」
昨今の色とりどりの浴衣か!?と思ってしまうような柄行きにびっくり。

「夏の花柄単衣着物」の地色の染め分けの大胆なこと。

「夏の小花や百合柄絽小紋」なんてそのまんまアロハシャツの生地でもおかしくないわ。

うーん、何だかこの賑々しい感じはちょっと苦手だなぁ…自分の苦手ポイントはどこにあるんだろう?
薔薇帯の地色も染め分け!
あ、でも薔薇帯は好き。私だったらきっと地味ーな着物に、帯だけポイントにするような無難なコーデにしちゃうんだろうな。
あかんわー、一生アンティークコーデには縁がなさそう…。
見て楽しませていただきます!!

一方こちらはシマシマ姉妹。
縞好きとしてはテンション上がります。
「縞柄単衣着物に柘榴と雀の刺繍帯」と、「釣鐘草の散歩着とホタルブクロの帯」

この「散歩着」というのは、大阪・船場の奥様・お嬢様のちょっとした外出や観劇などの際に着用されたものだそう。
一つ紋入りなのね。
この紫のよろけ縞に刺繍で釣鐘草の柄が上前にたっぷりと施されたとてもおしゃれな着物なのですが、なんと画像がブレブレで使えなかった…orz
蛍袋の染め帯との色合わせもツボで大好きなコーデだったのに、残念。
今回、どのコーデが好きかと言う人気投票があったのですが、私が迷いに迷ったうちの一つがこちら。

「縞柄単衣着物に柘榴と雀の刺繍帯」
この縞が何ともいえないいい雰囲気で。
照明の加減で上手く撮影できてないのですが、紫、艶姒と淡い黄色の縞なのです。

近寄ってみるとよろけ縞、ボカシの縞、細く織り込まれた銀糸と凝っているのがよくわかります。
前帯は柘榴。
帯留めも大振りなたわわに実った果実。

お太鼓柄は、柘榴と雀。
柘榴は油絵のようなタッチの刺繍。

雀は羽根の一枚一枚、柄まで細やかな刺繍。
かわいい!!

半襟も柘榴と鳥の刺繍がたっぷり!
こちらは北欧デザインにも通じるようなデフォルメ化されたデザインで、小鳥も何だかおとぼけ顔。
さて先ほど話の上がった人気投票、後日発表された所によるとこちらのコーデが一位だったんだそうな!

左側の「カーキ色地に血赤菊の小紋と墨色地菊柄帯」
そうかー、これが一位なんだ!何だか意外!
「血赤」としたタイトルにどないや!?と思いましたが、確かに印象的なこっくりと濃い、真っ赤な菊が印象的。
右側は「レインボー!儚い蝶の小紋とフルーツの帯」

帯にも大輪の菊。

こちらはレインボーの方の帯。
このフルーツ柄、いいな。描き込まれた器も魅力的。
さて、「魅惑の香り」の部屋はこれでお終い。
あとは最後の一部屋だ!!

ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

杢の木綿の着物と木綿の名古屋帯の2点セット 木綿着物<R>【メール便不可】【洗え…

【送料無料】上品なカジュアル感、気軽に羽織れるおしゃれコートとして♪日本製 レディース レース羽織

【送料無料】《召しませ花》絹交織 染リバーシブル半巾帯 日本製 ベージュにおとぎ話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA