この日長田に行ったのはもう一つ別の目的がありまして。
今、長田と言えば!
鉄人28号でしょう!!
「KOBE鉄人プロジェクト」というものがありまして。
長田とゆかりのある漫画家、横山光輝さんの作品「鉄人28号」を再現し、阪神大震災で大きな痛手を受けた街や人を元気づけようという計画だそうです。
プラス、横山光輝さんの作品「三国志」のイベントやモニュメントもあるのですが、
やっぱり鉄人ほどメジャーじゃないのと、
ファンの年齢層が若干高いのか?極端な盛り上がりは見せていないよう。
さて、お好み焼き屋さんから六軒道をふらふら行くと、
なんだかゆるーい、イベントの様子。
アーケード街では、月一フリマやってます。
これがまたゆるーくていい感じ。
なんだか訳わかんないガラクタ感が…(^^;;
オットは弾けないのに、なぜかいきなり12弦ギターを¥3,000で!!
私は前から欲しかった鉄瓶を¥2,000で!!
これからまだ寄るところがあるというのに、
そんな巨大&重たい荷物増やして、
どうするんだい?!>自分ら
まあ、そこらへんは根性でカバーするとしましょう…。
懐かしの切手屋さん。
子供のころ夢中で集めたものだわー。
お母さん、あの切手どこに行ったのでせうね。
そしてなぜか三国志の武将と姫を発見!!
記念写真をお願いしてしまいました。
この鎧、中国まで視察に行った上で、特注されたものだそう!
ものすごくよくできてました。
ちなみに、アジャスター付きで、
多少太っても大丈夫!という優れもの(^^;;
武将も12弦ギターに興味津々。
ギターを調律する武将と、
見守る姫の図。
うーん、シュールだわ。
武将と、セクシーで美しい姫は
月一イベントに参加中!
続きを読む前に…ポチッと一押し、応援してね!
さて、鉄人のいる駅前へ。
これ、こんな駅前じゃなくって、
もっと南に作ればよかったのにねぇ。
そうすれば動線がもっと商店街を通ったのに。
ほんの周辺しか活性化していないと、
商店のおばちゃんたちが言うてはったわ…。
うーんデカイ!
しかし…なんていうのか、とってもツンツルリンなのだ!
作った人が悪い訳ではナイ。
だって元のデザインがそうなのだから。
しかしガンダム世代で、
この間わざわざ東京に見に行った身としては、ちともの足りん。
でもまあ、すごいヒトでしたよ〜。
この調子でもっともっと賑わうといいのに。
残念ながらこの日は、お天気がイマイチだったので、
ピッカピカの晴天の写真は、オットのブログでご覧ください♪
こちらでも記念写真をば。
「手のひらの上の鉄人」がしたかったのに…
これではまるで「鉄人の○マ○マを触っている図」ではナイ!?
ガオー!!
今日もおめでたいヤツラです(^^;;
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
あらやだ!
むさんたら、はしたない(≧▽≦;)
かずさんは、鉄人を肩車してるみたい!
>reikoさん
うふふふ、はしたないオンナですのよ〜、ワタシ (>▽<)
またじっくりお好みツアーしませんか?
お好みツアー・ホルモンツアー
ぜひ、参戦したい!!
あ、着物ツアーも、もちろん(^o^)/
>reikoさん
そうそう、ポッサムチプ、
11/8あたりから改装に入るみたい。
期間がはっきりしてないんやけど…。
改装明けにでも行く?
行きます!!
年内かしら?
>reikoさん
「工事がいつまでかはっきりしない」とは言ってはったんよね。
そんなに長くはならないだろうとは思うんやけどね…。