オットなの。
昨日書いた記事に早速コメントでお答えを頂きました。
ききさん、マミさん、ありがとうございます m(_ _)m
やはり偶然などではなくこういうはき方が流行ってるんですね (^^;
頂いた情報をもとにネットで見つけた情報を報告しておきます!
・発祥は神戸。とある私立の女子校の制服が可愛かった(ロングスカート)ため、これを他の学校の娘が真似したらしい
・制服のスカートを出来るだけロングにするため、ファスナーを開け、ぎりぎりまで腰ばきにして、安全ピンなどで腰の部分を止めるらしい。
・「腰スカート」という言葉もあるみたい
・大阪にも広まっているらしい
・現在は奈良にまで……
・(おまけ)以下、テレビ番組で調査した時の情報
近畿2府4県の女子高生のスカートの長さ
1位: 京都府(平均ひざ上16.7cm)
2位: 滋賀県(平均ひざ上14.6cm)
3位: 和歌山県(平均ひざ上8.8cm)
4位: 奈良県(平均ひざ上4.1cm)
5位: 大阪府(平均ひざ上0.1cm)
6位: 兵庫県(平均ひざ下6.1cm)
うーん、大阪はぎりぎり「ひざ上」だけど、兵庫県だけは「ひざ下」…… orz
以前に浴衣の丈の短さについて書いたけど、ファッションの移り変わりってのは面白いねぇ。
いつも応援ありがとうございます♪
うちの近所のH灘高校は
ロング率が高いですね~。
ミニ(かなり)のコもいますが、
同じ高校に見えないですよね!
ちなみにうちの娘は、ミニ派です(^^)
>reikoさん
そそ、同じ学校のスカートなのか判別できないぐらい長さ違いますよね>ミニとロング
トータルバランスとかいろいろとありますが、ざっくり言うとミニの方がスタイル良く見えると思うんですが……なぜか神戸はお嬢様志向 (- -;
いーねっ!>娘さん