うーん、イマイチ単衣を着る気になれない。
だからといって、もう薄物の気分でもない。
会社帰りのオットと待ち合わせして、
湊川の焼き鳥スタンド・じゃじゃ馬へ。
(じゃじゃうまなのか?じゃじゃ馬なのか?看板は「馬」だけど)
ここは以前、おがちゃん便りのおがちゃんに連れてきていただいたところ。
あー、煙もうもうだから
洗う予定のしじらで行こうっと。
綿襦袢重ねて出かけました。
いい感じの縄のれん♪
この辺一帯、昭和な雰囲気です。
カウンターだけのお店だから
(二階の座敷はあるけど、予約専用だっけ?)
入れるといいなぁ。
目の前を歩いてたカップルも
すーっと店に入ってたので「ヤバいかも!?」
とあせったけど、
なんとかまだ席空いててラッキー(^^)
まずは生ビールをもらって、
時間のかかる溶岩焼きを頼んでおいて、と。
まずは生レバー。
胡麻油塩で。
ねっとりと旨い!
それから冷製タタキ。
タタキは普通(九州の甘いしょうゆのタレ)のと冷製(ポン酢でさっぱり)の
二種類あるので、冷製の方を。
真っ赤でレアレアな部分と、
外側のカリッと香ばしい部分のギャップLOVE♪
そこへ、もうもうと熱気を振りまきつつ…
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
溶岩焼きベース登場。
カウンターの奥行きいっぱいいっぱいの
存在感抜群なヤツ。
こいつに、
地鶏を乗っけて。
タレは甘辛いしょうゆにたっぷりのニンニクを混ぜてもよし、
塩に、胡麻をたっぷりまぶしてもよし。
私はレモンをキュッと。
コレは旨かった!
最近小食だもんでこれでけっこうお腹いっぱい(^^)
最後にカリッと香ばしい皮をいただいて。
オットはもう少し串を食べました。
安くてボリューミー、
次回は二階で宴会したいわ!
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント