—————————————————————————————
満月の夕 117避難所セッション in ナダ from ナハ
路地にあふれる島唄と灘話。
震災時、避難所にいた人も、
家や地域が無事だっただけに悲しい思いをした人も、
被災地から離れた場所にいて周囲とのギャップに苦しんだ人も、
遠くでテレビを見ながら心配してくれた人も、
あのときのことを少し思い出しながら炊き出し食を楽しみましょう。
イベントの詳細はこちらで>
ナダタマ 満月の夕 117避難所セッション in ナダ from ナハ
—————————————————————————————
50年目を迎えるこのイベント、
今年も「へなちょこ三線同好会」のメンバーとして
参加してきました。
2010年度のイベントの様子はこちら>
しっかし,めっきり寒い今日この頃。
なにせこのイベント、解放された店と路地で行なわれるので
ホントに寒いのだ!!
みんなで
炊き出しの豚汁と
おにぎりをほおばりながら…
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
みんなで心を込めて、
「満月の夕」を奏でる。
三線を弾く人、
ジャンベを叩く人、
笛を吹く人、
ウクレレを弾く人、
ピアニカを弾く人、
歌を歌う人。
オットも三線。
私も三線……
ところが、会場到着と同時に、カラクイが一本折れた…orz
四の音が出ない〜〜〜〜〜(T^T)
四の音だけとばして演奏する…
カラクイ歯抜けの,カワイソウな三線姿…(T^T)
この日はあまりの寒さに、
ウールのキモノの中にタートルイン、
アームウォーマーで腕もカバー。
足元はブーツにレギンスなので、
いつもよりかなり短めに着付けました。
胸には黄色い満月バッジ。
これはイベントのチケット代わり。
冬場になると、
mixiのコミュなんかで
キモノにタートルネックやハイネックを着る話が盛り上がってます。
(とっくりと言いそうになる年代…(^^;;)
人がしてるとカワイイと思うけど、
自分ではあんまりしないかな。
…というのも、すぐにエリモトがうっとおしくなるので(^^;;
そもそもタートルネック自体をあんまり持ってないかも。
こういう日みたいに、ずっと寒いところにいる日はいいのだけれど、
普段の外出では、外にいる時は良くても、
屋内に入ったり、電車に乗ると、すぐにのぼせてしまうし。
この日は温かくて良かったです♪
上からマフラーぐるぐる巻きにしてもよかったくらい。
このあとアルコールで体内から発熱!!したので
帰りは寒さなんてぶっとんでたのは、
ナイショナイショ…☆
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント